teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 雑談

嬉しい事②

投稿日:2017年10月7日 更新日:

先日、ある生徒のママからこんなお話がありました。
『バレエのレッスンが終わって外で迎えると、毎回「もっともっと踊りたい!!」と言っています。普段はそんな事を言わない子なのに、この間は「私やりたいこと見つけたよ!!歌と踊り!!」と言っていました!!!』

その生徒が幼稚園の頃には毎回のレッスンで『ママ~~~ママ~~~』と大泣きをし、ご機嫌が直るまで私と2人でおしゃべりをしたり遊んでみたり・・・(その頃は生徒の人数もまだ少なく1対1の事も多かったので)ご機嫌が直りやっと気が向いたらバレエをしたり・・・。

私は長年のバレエの教えの経験から、生徒に泣かれる事は慣れっこですので全く平気で動じませんが、毎週毎週泣き出す娘をバレエに連れて来るママは本当に大変だったのだろうな、と思います。

そうこうしているうちに、その生徒も泣かなくなり、普通にバレエのレッスンをするようになりました。
それに、そんな嬉しい事を言ってもらえるなんて!!!
その話を聞き、私も思わずうるうるしてしまいました。。。
今は学校のダンスイベントでも率先して手を挙げ、先頭で踊ったりするそうで、ママも本当に喜んでいました。

 

夢や目標があるという事は、これからの人生にとってとてもプラスになる事だと思います。
もちろん実現させるには大変な事もたくさんあると思いますが、目標に向かって努力する事は、将来大人になった時に、どんな仕事についていたとしても本人の力になりうる宝物だと思います。

 

その手助けをちょっとでも出来たのであれば、私は本当に心から嬉しいです!!

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・マタニティヨガ・産後ヨガ・Yinヨガ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 雑談

執筆者:

関連記事

つながる瞬間

初めのうちは何だか分からないまま、講師の真似をしたり、指示通りに、とりあえずやってみる。。。。 そのうちにだんだんと身体の感覚が目覚め、自分で、『こうかな?』『ああかな?』と身体を使う感覚の ”パーツ …

発表会のお手伝いに行ってきました

昨日は、 ” 尊敬する師匠のスタジオ ” 『バレエリーブル』の発表会! 発表会のお手伝いは若い頃から鍛えられてきたのでお手のもの!!です。 発表会の1日の流れはどこも大体同じだと思いますが、まず9時に …

もう一人の自分

どんな時でも冷静になって自分を見直す事は大切だと思います。 そして、クラシックバレエはたくさんの約束事の中で踊ります。 ・足のポジション ・身体の向き ・手の位置 ・顔の向き ・動きの中で行わなくては …

急がば回れ

身体を変化させる事は可能ですが、”早く” ”すぐに”  変化させる事は難しいと思います。 何でも ”早く”  ”すぐに”  に慣れてしまっている現代、時間がかかる事に取り組む事はなかなか大変なのではな …

どんな感じ??

お稽古中に生徒がうまく行っても行かなくても私は必ず 『今どんな感じだった?』 と、尋ねます。 その理由は普段の生活の中で ”自分の身体の感覚を深く考えながら感じる” という事はあまり無いと思うからです …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ