teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 大人バレエ イベント

発表会に向けて⑦

投稿日:2017年12月23日 更新日:

発表会に向けて、上のクラスと大人クラスはだいたいの振付が一段落つき、おおよそのラインが見えてきました。

しか~し!!!!
振付は覚えられればおしまいではなく、身体に染みこむまでの踊りこみが必要で、さらにそこから自分の踊りにしていく所までを目指しています。
そして、毎回なのですがテクニック等、課題を少し難しく設定しているので、まだまだできないところが多く、まだまだお客様にお見せできる状態ではありません。(毎回のレッスンはまるでお祭り騒ぎ!!??のようです・・・・)

今回も1部はバレエコンサート、2部は全体作品を上演します。
全体作品の演目は『シンデレラ』を上演します。

『シンデレラ』はバレエ音楽の中でもとくに難しく、カウントを取るだけでも大変なので、どうしようか迷ったのですが、選んで良かったと思います。
踊りと同時にストーリーも進行するので、大変な事も多いですが生徒達にとっても、とても良い経験になると思います。

そして何より、『シンデレラ』の作曲家、プロコフィエフは私の大好きな作曲家のうちの一人なので、音楽を聴いているだけで心がとても揺さぶられます。

ご覧いただくみな様にも色々と感じて頂けたら。。。と思います。

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・マタニティヨガ・産後ヨガ・Yinヨガ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 大人バレエ, イベント

執筆者:

関連記事

私も子供の頃に経験したのですが・・・ 最初は ”楽しい!” でい~っぱいだったバレエも年齢が進むにしたがって、難しい事や出来ない事が段々と・・・。自分で乗り越えなければならない ”壁” が現れてきます …

ケーキの切り方

ただいま発表会振付の真っ只中・・・。 先日、Jr1クラスでの出来事。 小学校3年生の踊り。曲の途中で3人が中心に向かい、きれいな円をつくりたいのですが、どうも間隔も並び方もおかしい・・・。まずはイメー …

体験・新入会について

現在、感染拡大の予防対策として、1クラスの定員を最大6名としております。 しかし、体験・見学参加可能なクラスもいくつかございます。 そして、基本的に子供バレエは年齢でクラス分けをしておりますが、ご本人 …

まるで別人!?

小学校低学年のある生徒。青白~い顔をして、レッスン中も眠たそうにいつもあくびばかり。『動くの大好き!』な子供らしさも少なく、順番もなかなか覚えられず。。。 先日のレッスンでも振付がなかなか覚えられず・ …

おっ!!?卒業生が顔を見せに来てくれました

大学進学の上京とともに当スタジオに来た彼女。 元々股関節にトラブルを抱えていた彼女はりん子先生の紹介で私のスタジオに。 私も色々と勉強して来ましたが、本格的な重いトラブルを抱えている生徒を見るのはほぼ …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ