teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

嬉しい!生徒の作文が表彰されました

投稿日:

生徒のお母さまから、『娘が作文で表彰されました!』とご報告いただきました。
とても嬉しい事です。

 

第十二回 「いのちの授業」 【優秀賞】

『うちのクレマちゃん』  小学2年

 クレマはわたしのお姉ちゃんです。わたしが生まれる前から家でかっているワンちゃんです。
 わたしが赤ちゃんのころ、わたしのいちごを手からとっていってもぐもぐ食べるくいしんぼうでした。だっこしようと思ったら、けられておなかがいたくなりました。でも、小学校に行くときにはわたしよりはやくじゅんびをして、見おくりにきてくれました。いつもえがおでかわいかったです。クレマは、ママが大すきです。いつもママにだっこされていてしあわせそうでした。
 十才のときに心ぞうびょうになりました。十二才のある日のよる、ソファーのうえでたいへんなことがおこりました。ソファーからおちてしまって、体の力がぬけてしまい、いきができなくなったそうです。わたしは、おふろに入っていたので、たすけられなかったことをすごくこうかいしています。ママとクレマは、きゅうきゅうびょういんに行きました。二人ともすごくがんばっていたと思います。入いんしてしまい、さびしかったのですが、たいいんしたときは、ほっとしました。みんなしあわせそうでした。よくがんばったねと思いました。
 それから一年みんなでたいせつにクレマをまもりました。でも、またもっとたいへんな日が来てしまいました。思いだすのもむずかしい日です。とてもくるしそうなクレマに、わたしは、見ているだけだったので、もっとなにかできなかったのかとまだ思っています。よ中に、ママにおこされて行ってみると、クレマがなくなっていました。すごく悲しくて気もちがおさまらなくて、とてもイヤでした。クレマを空へおくる日も、すごく悲しかったです。でも、ほねはものすごくかわいかったです。
 いのちは、たのしいこともあるけど、びょうきでくるしいこともたくさんあると思いました。でも、びょうきの中でもクレマはえがおでした。それを見てわたしもがんばろうと思いました。
 いのちってなんだろうと思っていました。どうやってたいせつにしたらいいのか、わかりません。でもクレマは、あきらめずにじぶんのいのちをたいせつにしていたと思うし、みんなのためにがんばっていたと思います。クレマとの生かつで、その気もちをかんじることができました。クレマのようにがんばればいのちとはなにかがわかるかもしれないと思います。
 ずーっと空の上で見まもっててね。クレマ

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

2019年もありがとうございました

今年も発表会・コンクール・クリスマス会・・・無事に終える事が出来ました。(最後に大ハプニングがありましたが・・・)みな様本当にありがとうございました。   今後もより一層、勉強・努力に講師一 …

つかれるのはダメなの?

何かをするとすぐに 『つかれた~』と言う今時の子供達。 体力が足りないせいかな・・・とは思いますが 『つかれるのってダメなの??』 『つかれるほど頑張ったら、ご飯もおいしいし、夜も良く眠れるよ~』 『 …

クリスマス会 2019’

昨日、毎年恒例のクリスマス会を開催しました。 毎度おなじみ『社長お手製クリスマスツリー』 こちらは12月初頭から飾っております。 そしてこちらもおなじみサンタ姿のオスカー君!!   &nbs …

エクササイズ??

先日のJr1クラスで。 生徒達はサボっている?!つもりは全くない??!! なんとなくは動いているのですが、あまりにも身体を使って動かないので、変化を期待して・・・ バスタオルを丸め “ボール投げ” を …

焦らないで急ぐ

お稽古ではやりたい事がありすぎて、いつも時間が足りません・・・ 何も言わずにいると、だんだんと生徒のテンポも遅くなり(?)スローなマイペースになってしまいます。 そのため、いつもパパパッと進めたいので …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ