teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

自信がない時どうする?

投稿日:

『〇〇は自信がないからやったことない・・・』

先日、生徒との会話でこんな言葉が出てきました。

どんな事でもすぐに最初からできる事は、まれ。
ましてバレエはすぐにできるようになれる事は、ほとんどと言っていいほどありません。

『最初からできないのは当たり前。最初は失敗してもたくさん練習すればだんだんできるようになるし、それが自信になっていくのだよ。』

 

 

私も今まで数えきれないほど、どれほどの失敗を積み重ねてきたか・・・
でもその経験があったからこそ今があるのだと思います。

 

失敗と聞くとネガティブなイメージだったり、『失敗したくない』と思う事が多いと思いますが、私はいつも子供たちに

『お稽古の中で、失敗する事や間違える事は、ダメな事でも恥ずかしい事でもなくて、その後どうするか?が大切だよ。』
『でも同じ失敗や間違えを何度も繰り返さないように考える事や準備する事がとても大切』

と、伝えています。

初めての事にトライする事は子供達にとって(子供ではなくても?!)勇気と度胸がかなり必要かもしれません。でもその繰り返しで強い心も育っていくのではないかと思います。

 

とにかくまずは行動!!やってみなきゃ始まらない!!

それを繰り返してだんだん自信が持てるようになるのだ!と思います。

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

嬉しい事①

スタジオに携わっていると大変な事もありますが、嬉しい事に巡り合う事もたくさんあります。 先日の土曜日、Jr2・3・アッパークラスのお稽古にて。 最近は、発表会の振付・練習と、土曜日のスケジュールで最後 …

先を見据えて

今、一所懸命コツコツと積み重ねる事は2年後、3年後・・・もしかしたらもっと先になるかもしれませんが、必ず自分の身になります。 なかなかすぐに答えや結果が出ない事をコツコツと繰り返し続ける事はとてもしん …

かわいいメモ

バレエはフランス発祥です。そのためバレエ用語のほとんどはフランス語です。 先日のJr1クラスで、”パ” (動き)の説明をしたところ、ひとりの生徒が忘れないように一生懸命何度も復唱をしていたので、『紙に …

発表会に向けて⑫

いよいよレンタル衣裳が到着し、生徒のテンションはマックスです!! バレエの衣裳は1つ1つ手作業で作られる高価な物なので、主役級の衣裳以外は毎回レンタル衣裳を大切に使用しています。   衣裳を …

まるで別人!?

小学校低学年のある生徒。青白~い顔をして、レッスン中も眠たそうにいつもあくびばかり。『動くの大好き!』な子供らしさも少なく、順番もなかなか覚えられず。。。 先日のレッスンでも振付がなかなか覚えられず・ …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ