teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

イベント 雑談

舞台が出来るまで①

投稿日:2018年4月13日 更新日:

 

tea バレエスタジオは株式会社teaが運営しています。

そして株式会社teaはバレエ部門と舞台部門があり、先日の発表会の裏は舞台
部門が担いました。

まずは ”素舞台(すぶたい)” の状態から出演者が舞台に上がれるようになるまで様々な準備(仕込み)をします。今回は特別にお見せしましょう!!

最初に必要な物(舞台装置や道具類)を持ち込む搬入をします。多摩市民館ホールは上階にあるためリフト(迫り)を使って搬入します。

 

←仕込みを行う前の ”素舞台(すぶたい)”

 

 

バレエはこのままの床板の上では滑って踊れないので、”リノリューム”というシートを敷きます。

厚みのあるゴム製のシートで滑り止めの役割だけでなく衝撃吸収の役割もあります。(株)teaのリノリュームは1間幅≒181.8㎝(舞台裏では今だに尺貫法が残っています)のため1本はおよそ80kgもあり、多摩市民館ではこれを9本縦に敷きます。

敷き方にも色々あるようですが、ヨーロッパ等の海外のバレエ団では横向きに敷く事もあるそうです。

 

その②へつづく・・・・

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・マタニティヨガ・産後ヨガ・Yinヨガ

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-イベント, 雑談

執筆者:

関連記事

飛行機がこんなに間近?!

先日、会社の決算の打ち合わせのため千葉の税理士事務所にお伺いした後、成田まで足をのばしました。 飛行機や船、貨物列車等々を眺めるのが大好きな主人と私・・・。 以前のテレビ番組で『飛行機を間近で眺められ …

こねこどうする?

来年の発表会のベビークラス作品。 曲名は『ワルツイングキャット』ですが、作品の題名は『おどるこねこ』と、思っています。 そして、先日のレッスンでの事。 音楽の最後に犬の鳴き声が『ワンワン!』と入ってい …

大雪!!

昨日(1月22日)はビックリするほどたくさんの雪が降りましたね!! スタジオの周りもあっという間に一面の銀世界になりました。 雪が降ると外は明るくなり、そして普段とは全く違う何とも言えない静けさが訪れ …

小旅行①

完全に不定休な主人と久しぶりに休みが合ったので、秦野方面へ小旅行に行って参りました。(旅行は実に1年半ぶりでした!) 旅行の始めはまず、事前に予約をしていた 『 アサヒビール神奈川工場見学 』に行きま …

2019発表会に向けて⑤

今年はちょっと早めに届きました! 発表会のチケットが出来ました!! 発表会まであと約1か月と半分ちょっとです。 振付もほぼ終わり、そろそろ追い込みに入ります。   振付をただ覚えるだけではな …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ