teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 身体の事

遺伝??!!

投稿日:2017年11月6日 更新日:

子供はパパとママの両方からそれぞれの ”遺伝子”をもらって産まれてくるので、パパとママに似て当然です。
しかし 親子が似るのは ”遺伝” だけではないと思います。

子供(特に小さい時期)は、すぐそばにいる両親の真似をする事から始まるそうです。
普段の姿勢や歩き方、生活習慣、食事、言葉づかい等々・・・・
日々、一緒に過ごす事で、自然と同じ行動をして似てくるのだと思います。

『何で似ちゃったのかしら・・・』
これは ”似ちゃった” と言うよりは、自然とそばにいるパパ、ママの真似をしている、子供を ”似せちゃった” という表現の方が合っているのかもしれません。

もちろん骨格や身体のつくり等、それぞれの遺伝もありますが、それらは成長過程で変化出来る物もあります。

パパやママが ”O脚だから” ”姿勢が悪いから” と言って、子供も ”O脚” ”姿勢が悪くなる” とは限りません。特に骨の形は成長過程にどんな使い方をするかに影響を受けます。

身体の構造にかなった使い方をする事で、ケガを防ぐだけではなく、骨の変形や姿勢にも影響してきます。

子供の身体が気になったら、ぜひパパもママもご自身の身体を改めて気にしてみてください!知らず知らずのうちに、子供が真似をしている原因が発見できるかもしれません。

そして何か気になる事が見つかったら、パパもママもぜひスタジオへ!!!!

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・マタニティヨガ・産後ヨガ・Yinヨガ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 身体の事

執筆者:

関連記事

今週も・・・

そして、今週もオンラインクラス! さすがに私も生徒も、ZOOMの使い方にだいぶ慣れ??スムーズにクラスは進みました。 先週苦戦したベビークラス・・・ 今週はたくさんの対策を練ったので、先週よりスムーズ …

ストレッチの方法

『 ストレッチ 』と聞いて、みな様はどんな事を想像しますか? ・脚を前に伸ばし手を伸ばしてつま先をさわる ・立って床を触ろうとする ・開脚して身体を前に倒す どれも間違えではありませんが、伸ばしたい筋 …

私のお気に入り④

ズバリ 『 入浴剤!!』 以前に『 湯船に入っていますか? 』でも書きましたが、心と身体のためにも、入浴はとても大切な時間です。 そこにお気に入りの入浴剤を入れる事で、よりリラックス作用が働き睡眠にも …

土踏まず

土踏まずは、バレエにとってとても大切ですが、バレエだけではなく、身体のアライメントを整えるためにもとても重要だと思います。 家を建てる時、しっかりとした土台が大切なように、身体の中で唯一地面と接する足 …

もう自分で出来るように!

6月からレッスンをスタートした年少生徒さん。 tea バレエスタジオでは、ベビークラスであっても『自分の事は自分で!』と。 もちろん最初は色々な助けが必要でしたが、今では何でも自分で出来るように! & …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ

tea バレエスタジオのツイッター

tea バレエスタジオの facebook

ゆめみるバレエちゃんSHOPの facebook