teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 大人バレエ 身体の事

一部分と全体と・・・

投稿日:

例えば、何かがうまく行かない時・・・ “全体” の大きな目的を達成するために何が足りないのか? “一部分” を見直す事がとても大切です。

バレエとして、細かな意識をして直しながら踊る事は結構難しかったりするので、エクササイズとしてその “一部分” を目覚めさせたり、うまく鍛えて使えるようにしてから、踊りの中で意識をして使えるよう、さらにトレーニングをします。
実はエクササイズだけ行っていても不十分で、この実用的に使う所までが必要です。エクササイズだけ行うとついつい 動きを“こなす” 事で、本来の目的を忘れてしまいます・・・。(木を見て森を見ず

 

また、『~をすれば ~が出来るようになりますか?』と言う質問を受ける事も良くありますが、それは残念ながら私にはわかりません・・・

私はいつも
『~が出来るためには ~は必要だけど、だからと言って、~をすれば ~が出来るようになるとは限らないよ。自分次第だしやり方次第。』
と答えます。
エクササイズで “一部分” を鍛えるのは、大きな目的を達成させるために行っているので、そこを一生懸命鍛えても、最終的に実践でそこをどう意識してどう使うか?と言う所まで行かないと、鍛えるだけではあまり意味を成しません。
(良い武器を持っていても、うまく使えなければ意味がありませんよね・・・)

 

今や、スイッチひとつで何でも出来る時代ですが、自分の身体はそうはいきません。小さなパーツの “一部分” をコツコツ積み重ねて、大きな目的である “全体” にやっとたどり着けます。

そして自分の中で “全体” である目的がより明確な方が、より目的を達成しやすいと思います。

自分について考えたり、行動したり・・・・・
そんな経験や時間も将来の自分のためになると思います。

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・Yinヨガ

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 大人バレエ, 身体の事

執筆者:

関連記事

最初からできなくて当たり前

最近、初めての事に挑戦する時、泣き出してしまう子供が多いように感じます。 もちろんベビークラスでは、難しい事は出来ないので、出来る事から始めます。 ”  何でも出来て当たり前 褒められて当たり前  ” …

同じですね⑫

ピアノのレッスンにて。 先生から 『曲の始まりと終わりをとくに注意してください!』 『途中が良くても始まりと終わりがうまくいかなければ、すべてが良くない印象になってしまいます。』   練習中 …

あなたの身体はあなたの食べたものでできている

車を動かすエネルギーの元にはガソリンが必要ですよね。 人間にとってのガソリンはまさに食べ物です。 そして、成長期の子供たちにとって食べ物はガソリンとなるだでけではなく、身体をつくるのにとても大切です。 …

『ちょうちょう結び』ができない!?

みな様ご存知のようにトゥシューズはリボンを足首に巻いて履きます。 それと、バレエシューズやトゥシューズの前側には足にピタッとフィットさせるためのひもが付いています。 そのシューズの前側に付いているひも …

2019年もありがとうございました

今年も発表会・コンクール・クリスマス会・・・無事に終える事が出来ました。(最後に大ハプニングがありましたが・・・)みな様本当にありがとうございました。   今後もより一層、勉強・努力に講師一 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ