teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事

からだ 『筋肉センサー』

投稿日:

筋肉には色々なセンサーがあります。例えば、急に引き伸ばされると「壊れる!危ない!縮まれ!!」とセンサーが働き筋肉に命令します。これが弾みをつけてストレッチを行いたくない理由です。

急に引き伸ばされると筋肉は、伸びる力と『縮まれ!』と縮まる力とで戦いが起こり、痛めてしまいケガをする可能性があります。

『筋肉を伸ばすストレッチ』を行う時は必ず、
・身体が温まっている時(運動後やお風呂あがりなど)
・ゆっくりと同じポーズを7秒以上続ける
・ゆっくり「ふーっ」と息を吐く
を意識します。

『弾みをつける動き』は、運動の前など、身体と筋肉を目覚めさせて、温めたい時に行うと効果的です。
(ですが、いきなり大きく弾みをつけて動かすのはあまりおススメできません。。。)

目的によって、ストレッチの方法を使い分けるとケガの防止にもなります!

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事

執筆者:

関連記事

エクササイズ??

先日のJr1クラスで。 生徒達はサボっている?!つもりは全くない??!! なんとなくは動いているのですが、あまりにも身体を使って動かないので、変化を期待して・・・ バスタオルを丸め “ボール投げ” を …

押してもダメなら・・・

コツコツと同じことを繰り返し続ける事はとても大切です。 しかし、なかなか改善や変化が見られない場合には、やり方や考え方などのアプローチを変えてみるとうまくいく場合があると思います。 時には反対の事をわ …

筋トレ

バレエ・ピラティス・ヨガでは、それぞれの目的に向かって、筋トレも行います。 みな様それぞれ、普段から使い慣れてスイッチが入りやすくなっている筋肉があり、そこで身体を支えたりそこを使って動きを作り出して …

骨!骨!骨!①

・子供の骨の数・・・約350個 ・大人の骨の数・・・約200個 子供は成長する過程で、あちらこちらの骨に軟骨が存在しています。 (大人になると1つの骨になる場所があるので、数が減ります) ○骨の成長 …

鼻呼吸と口呼吸

ヨガクラスでは『 鼻から吸って鼻から吐く』 ピラティスクラスでは『 鼻から吸って口から吐く 』 この ” 呼吸 ” を意識しながら動く練習をします。 クラスの中で大人の方やバレエクラスの子供達に、まれ …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ

tea バレエスタジオのツイッター

tea バレエスタジオの facebook

ゆめみるバレエちゃんSHOPの facebook