teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事

からだ 『関節』

投稿日:

『関節』とは、『バラバラの骨と骨とが向き合っている場所』です。

強くガッチリと動かないようにかみ合っている場所もあれば、動きを作り出せるようにかみ合っている場所、向き合っているだけで靭帯と筋肉・腱で支えられている場所など、関節の用途ごとに様々な特性、つくりに違いがあります。

アライメント』の回でもお話ししたように、アライメントから外れる事でケガに繋がってしまう事もあります。そして、関節がそれぞれ持つ特性を生かせなくなってしまう事もあるのです。
特にバレエでは可動範囲(動ける範囲)を出来るだけ大きく使いたい関節が多いので、アライメントから外れると可動範囲が小さくなってしまい、本来持っている自分の身体の可能性を閉じてしまう場合があります。

例えば、身近にあるドア(扉)をイメージしてください。
ドア自体とドア枠のアライメントが整っていることで、スムーズにいっぱいまで開ける事ができ、きちんと閉める事も出来ます。
しかし、ドア自体が斜めになってしまったり、ドア枠が歪んでしまったり、蝶番(ちょうつがい)が正しく機能しない状態では、スムーズに開ける事も、きちんと閉める事も出来なくなり、そのままにして使い続ければそのうちに壊れてしまいます。

 

日頃のクセなどでいつの間にかアライメントから外れてしまっていませんか?

人の身体のつくりは大体同じですが、みな様の顔がそれぞれ違うように細かい場所は一人一人違います。

ご自身の身体について知りたくなりましたか??
ぜひ、スタジオにいらして下さい!!

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事

執筆者:

関連記事

私の必需品②

『コロコロ・スーパーボール・エクササイズバンド』 以前、おサボりセンサーの回でも書いたように、私にとってエクササイズは必須です。 特に土踏まずのエクササイズは、毎日欠かさずに行うようにしています。 そ …

思い込み

『人間は思い込みで出来ている』 とよく耳にしますが、はじめから自分を決めてしまう方がいます。 『私は身体が硬い・・・』 『~は出来ない・・・』 『~には向いていない・・・』 私も小さい頃は引っ込み思案 …

筋肉の緊張①

以前『呼吸』の回でも書きましたが、身体は自律神経によってバランスを保たれています。 交感神経(活動のスイッチ)が活発化しこの状態が続くと、筋肉や血管の収縮を招き、血液の流れが悪くなります。 血液は細胞 …

加齢か?それとも・・・

ここのところ、身体のあちこちがミシミシ・・・。痛い場所がでてきたり、重いような!?固まってきているような・・・!? 『ん~さすがにアラフィフ突入はすぐそこだし、これは加齢のせいかな・・・』 と、筋肉の …

どれだけ通っても新発見がたくさんあります。

ピラティスを始めて早20年以上!!?自分でもビックリ。。。 身体は怠けてすぐ忘れてしまうので、月に2回はピラティスのマンツーマンを受けに通っています。(自粛中の4月からは行けずに自習・・・今は再開!) …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ