teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事

アライメント

投稿日:2017年1月7日 更新日:

『アライメント』
自動車の足回り(タイヤ・ホイール)等で聞き覚えのある言葉でしょうか?

私たちの身体も、骨格等、アライメント(本来あるべき場所)から外れてしまう事で、怪我や痛み、違和感、バレエなどでは“動きにくさ”につながります。

骨はもともと1つ1つがバラバラで、靭帯・筋肉・腱によってつながり、支えらています。
しかし、身体の使い方のクセや、筋力のアンバランス、支えるための筋力の低下、加齢など、色々な原因で骨格がアライメントから外れて行ってしまう事があります。
地球上には重力がありますから、身体は常に下へと引っ張られてもいます。

骨格に寄り掛かった状態(猫背や、“休め”のような片足によりかかった状態などなど・・・)は、自分では『楽だな~』と感じるかもしれませんが、実は身体は悲鳴を上げ、それが痛みとなって『壊れる~~!!』と信号を出しているのかもしれません。

また、骨格がアライメントから外れることで、それに付随して、筋肉や、血管などにも変化が起こり、血液の巡りが悪くなる事もあります。
血液は身体の隅々の細胞に酸素と栄養を運び、老廃物を回収する役目もあるので、巡りが悪くなるとさらに色々な事が起こります。

今の自分の骨格アライメントの状態を知り確認する事で、不調の原因を早めに見つけ、必要な筋肉をトレーニングしたり、意識する事で、起きている問題の解決や、進行の食い止めになるかもしれません!!!!

受講生の皆さんの目的はそれぞれですが、向かっている方向は実は一緒の様な気がします。

それは、バレエクラスでも、ヨガクラスでも、ピラティスクラスでも、共通です!

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・マタニティヨガ・産後ヨガ・Yinヨガ

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事

執筆者:

関連記事

しみこまない・・・

最近一つ納得したことがあります!!  『 本人が本当に 欲していなければ、しみこまない・・・』 私はいつも  『こうすれば良くなるかも!』  『こうしてみたら??』 と色々と言葉を選んでみたり、方法を …

『ここまでやるんですか!??』

レッスンの中で今の状態からさらにプッシュすると、 『ここまでやるんですか~!!??』 と、よく生徒に言われます。 ・ルルベをもっと高く~ ・つま先をもっと伸ばす~ ・もっと背を高く~ などなど・・・ …

遺伝??!!

子供はパパとママの両方からそれぞれの ”遺伝子”をもらって産まれてくるので、パパとママに似て当然です。 しかし 親子が似るのは ”遺伝” だけではないと思います。 子供(特に小さい時期)は、すぐそばに …

身体がかたいって!!??

  『身体をやわらかくしたい』   『開脚できるようになりたい』 と思っている方が多いように見受けられます。 自粛期間中、テレビをつけている時間が増え、そのような特集を見かける機会も増えました。 以前 …

こんな時だから②

本当に大変な世の中・そして毎日・・・ できるだけ外に出ないよう・・・自粛要請に協力する事で命を守る事ができる。 何よりも命は大切。 どうか早い終息を願うばかりです。 私自身、今までこんなに長くバレエか …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ