teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

『自分の事』は『自分』で

投稿日:

teaバレエスタジオでは、ベビークラスでも、ママ達は入り口のドアまでです。
お着替えなどの準備・帰り支度は自分で行うよう指導しております。
もちろん出来ない事や、難しい事は、私たち講師陣が手助けをします。
たとえ、時間がかかっても、自分の事を自分でやり遂げられるように、応援しながら見守ります。

自分の身体をコントロールできるのは自分自身しかいません。誰かに代わってもらう事はできません。
舞台に立ったその瞬間も!その時間は誰も手助けする事はできませんし、信じて頼れるのは自分自身だけです。

まずは自分自身でやってみる!
それでも、『自分でできないなぁ・・・』と思ったら自分から誰かに助けを求める。
そんな小さな生徒の気持ちをくみ取ってお姉さん達が手助けをする。

 

バレエは一人では踊れません。
主役であっても、周りで踊ってくれる方々、裏で助けてくれる方々、たくさんの方々の力を借りなければ踊る事はできません。

まずはしっかりと自分の事を知る。そして、周りにも自然に気を配れるように日頃の所作、努力をする事。

日常の事が自然と舞台につながっていると思います。
それは、バレエの世界以外でもとても役に立つ事だと思います。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

血流

血液にはたくさんの役割があります。 その中でも、  *全身の60兆個の細胞に酸素と栄養を運び、老廃物を回収する   *『免疫細胞』を血液で巡らせパトロール。『病原体』を見つけたらたいほ!(やっつける) …

ももくりさんねんかきはちねん

今年になって始めた『書写』。 少しずつ順調に!?・・・進んでいます。 文字を書く、ピアノの練習をする、ピラティスを受ける・・・等々、自分に意識を向ける時間は、バタバタの日常から一瞬離れて、心を落ち着け …

よく話を聞く よく観察する

レッスン中に ・話半分(最後まで話を聞かずに)で動き出す ・講師を見ずに ”振り” や ”パ” の順番を聞いている ・見ているようでよく見ていない(??) という生徒を見かけます。 ベビークラスや小学 …

一か月チャレンジ結果

9月にスタートした一か月チャレンジ。 9月の終わりに再度写真を撮りました。 結果は。。。 みんなそれぞれ頑張りました!! やはり一か月では大きな変化とはいきませんが、写真を撮っておいたおかげで、小さな …

まるで別人!?

小学校低学年のある生徒。青白~い顔をして、レッスン中も眠たそうにいつもあくびばかり。『動くの大好き!』な子供らしさも少なく、順番もなかなか覚えられず。。。 先日のレッスンでも振付がなかなか覚えられず・ …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ