teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

お知らせ 子供バレエ

コンテンポラリーダンスクラスがスタートします!

投稿日:

さて、9月から念願のコンテンポラリーダンスクラスがスタートします!!

現代のバレエダンサーはクラシックのみならず、コンテンポラリーダンス等、多種多様化を求められています。

このクラスでは『同じ身体の違う使い方』や『身体で表現する事』等をたくさん学べ、そこからクラシックに顧みて生かす事も目指します。

まずは生徒たちに体験してもらいたいと思っております!!!

〇火曜日:17時30~19時
〇小学校4年生以上、週2回以上バレエクラス受講の生徒

担当は生徒に人気の 井向健二講師 です!!!
次回の発表会では作品を上演する予定です。

私も今からとても楽しみです!!

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・Yinヨガ 

 

 

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-お知らせ, 子供バレエ

執筆者:

関連記事

想像力・創造力

求められている動きや理想を自分の身体で実現するのに、“想像力” はとても大切だと思います。 自分の姿を3次元で客観的に見る事は難しいうえ、ましてや身体の中の筋肉や骨がどうなっているのかを目で見る事は出 …

コロリン!

『コロリン』と聞いて、何をイメージしましたか??   子供クラスでは写真のようなエクササイズを『コロリン』と呼んでいます。 ○縦にコロリン・・・・腹筋 (後頭部を床に打たないようにおへそを見 …

ヒストリカルダンス

先日、ヒストリカルダンス特別クラスを行いました。 *ヒストリカルダンスとは??? 主にバレエに発達する前の貴族の踊りを学びます。ワガノワ・バレエ・アカデミーでは1~3年生(10歳~3年間)と卒業間近で …

もう一人の自分

どんな時でも冷静になって自分を見直す事は大切だと思います。 そして、クラシックバレエはたくさんの約束事の中で踊ります。 ・足のポジション ・身体の向き ・手の位置 ・顔の向き ・動きの中で行わなくては …

いつの間にか頼れる存在に!!?

発表会の振付は全クラスで同時進行。生徒一人2作品なので、一日に何曲もそれぞれの振付を進めなければなりません。 毎回、振付に入る前、まずは発表会用のノートを1冊用意して臨みます。 そこに、音源探しから決 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ