teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 身体の事

自主性

投稿日:

ベビークラスの生徒にも、『自分の事は出来る限り自分で』『できない事は自分で助けをお願いする』徹底しています。

クラスが上がるにつれて『自分のしたい事』や『今現在の状況』そこから『目標を達成するのに必要な事』等々を問いかけ、自分で考えて行動するように指導しています。

先日の卒業生のお手紙にも書いてあったように、その私の企み(!?)が生徒に伝わっていたようでとても嬉しくなりました。

『このエクササイズをやりなさいと言われたから』
『先生に言われた事をやっていれば目標を達成できる』

と思っている様に見える子供が多いように感じます。

残念ながら言われた事だけを繰り返していても目標に近づく事は難しいと私は思います。

目標に対して『本当に手に入れたい!そうなりたい!』と心から望み、自分で工夫して向かって行く事。

自主的に動く事がとても大切だと思います。
でも『まず最初の一歩をどうしたら良いか??』これがわからない時はぜひ私達に聞きましょう!!!

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・Yinヨガ

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 身体の事

執筆者:

関連記事

からだ 『呼吸』

普段は意識しなくても自然に行われている呼吸。 内臓は自分の意識でコントロールする事はできませんが、肺だけは唯一、呼吸を意識してコントロールする事が出来ます。 内臓は、自律神経でコントロールされています …

同じですね⑫

ピアノのレッスンにて。 先生から 『曲の始まりと終わりをとくに注意してください!』 『途中が良くても始まりと終わりがうまくいかなければ、すべてが良くない印象になってしまいます。』   練習中 …

質問してください!

なにか分からない事!疑問に思った事!これがあったらぜひ質問をしてください!! レッスンでは言葉と動きで説明をしますが、みな様の今まで生きてきたベースは違うので、同じように伝わっているとは限りません。同 …

終わりは次の始まり

バレエは  ”パ” (動き) の連続でできています。 レッスンでは一つ一つの ”パ” を繰り返し練習してゆき、その ”パ” が出来るようになってきたら、それらをつなげたり組み合わせたりして、踊りをつく …

発表会に向けて⑫

いよいよ本番は日曜日!! 本日からホールに入ります。 発表会を1年半ペースで開催したいのですが、ホール予約、スケジュールの都合等でなかなか同じペースとは行きません。バレエは何より舞台に立つ事が最終目的 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ