teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 雑談

大きな声で “ごあいさつ”

投稿日:

“ごあいさつ” は大切ですが、私達、舞台の世界では特に大切なのです。

その日初めて会った方には(夜でも)必ず、
『おはようございます』

帰る前には、
『おつかれさまでした』
『ありがとうございました』

これが “サラッと” “スムーズ” に言えないとバレエを踊る以前の問題になってしまいます・・・。
普段のお稽古でもそう、特に発表会の時にはお客様・スタッフなど、たくさんの方々にお会いするので、口うるさく、口すっぱく、『大きな声でごあいさつ!!!』と言っています。

近頃は、あいさつが出来ない人が増えていると良く聞きます。
新入社員が電話を取る事が出来ないとか・・・

世の中とても便利になり、人と会話をすることがなくても生活できてしまう事が原因なのでしょうか?

でも “サラッと”一言!『こんにちは』『ありがとう』を伝えるだけで、世界感は変わるってくると思います。

自分が今生きているのは、たくさんの人の力があってこそ。
まず自分の周りにいる人にあいさつする事。感謝する事。

子供の頃から “サラッと” 身につけてもらいたいと思っています。

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・Yinヨガ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 雑談

執筆者:

関連記事

嬉しい事②

先日、ある生徒のママからこんなお話がありました。 『バレエのレッスンが終わって外で迎えると、毎回「もっともっと踊りたい!!」と言っています。普段はそんな事を言わない子なのに、この間は「私やりたいこと見 …

なかなか進みません。。。

毎度、私の現実逃避技の一つのティアラ作り。 今年も始めてはいるのですが、なかなか進みません。。。   それはなぜかと言うと・・・         &n …

発表会アルバムが届きました

さて、先日の発表会の舞台写真見本アルバムが届きました! 発表会の回数を重ねるにつれて、だんだんバレエらしいポーズ(!?)の写真が増えてきました。とても嬉しいです。 良い写真が本当にたくさんあって生徒も …

えっ、いつの間に!??

  スタジオ再開の少し前に植えたベランダ菜園の夏野菜たち。いつの間にかこんなに成長!! 自粛~スタジオ再開・再会。気をつける事柄が増えたり、クラスの進め方などなど、今までには無かった事を色々 …

かわいいメモ

バレエはフランス発祥です。そのためバレエ用語のほとんどはフランス語です。 先日のJr1クラスで、”パ” (動き)の説明をしたところ、ひとりの生徒が忘れないように一生懸命何度も復唱をしていたので、『紙に …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ