teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

『できな~い』 から 『できる!』 へ

投稿日:

スタジオを再開した6月以降、年少さんの生徒が数名入会してくれました。

幼稚園に入園はしたものの、なかなか通うことができず、通えるようになった今はとても楽しそうに幼稚園の話をたくさんしてくれます。
またバレエもとても楽しい様子。スタジオに来ると必ず “グルグルランニング” から始まります。

 

そしてクラスを始めて、『~しましょう』『~して下さい』と指示を出すと、『できな~い!』の連発!!!

 

しかし、その言葉に私は負けません!!(かわいいのでついつい手助けしたくなりますが・・・)

 

そんな時、私は
『大丈夫。できなくてもいいから見ているから、まずやってみてごらん。』と言います。
もちろん、あまりにも無理そうな事はお手伝いをしますが、まずはできそうな事からトライ!

そんなこんなでもう2か月。

最近では『〇〇ちゃんはこれ出来る!』『自分でできる!!』『できた~!!』がどんどん増えてきました。

最初から何でもできるわけではないし、できない事はダメな事ではない。できないから練習するのだし、できない事に気が付けたらそこからスタートができる!(中学生のクラスや大人のクラスでもこの話はよくします。)

 

先日、『そろそろ自分たちでお着換えしてみようか?』と、ママの手を借りずお着換えを自分でしてみたら、大きな『できた~!!』が出ました!

小さな事でも『できた!』の経験はとても大切。それを積み重ねて行くことで、次の挑戦への自信とパワーにもなっていくと思います。

 

舞台に立つと最後に頼れるのは自分だけ・・・
自分の可能性を信じ、努力を続けていくこと。
それは年少さんでもすでに始まっています。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

一か月チャレンジ結果

9月にスタートした一か月チャレンジ。 9月の終わりに再度写真を撮りました。 結果は。。。 みんなそれぞれ頑張りました!! やはり一か月では大きな変化とはいきませんが、写真を撮っておいたおかげで、小さな …

言葉の意味

レッスン中に身体で起こしたい事を “言葉”  や “アクション” で表現します。 “言葉” はコミュニケーションに必須。 しかし、 『“言葉” って難しい・・・』と思う事がよくあります。 みな様の今ま …

できないからやるのです!

何かがうまくできない時、どういう反応・対応をするか?? 生徒はさまざまな反応をします。 中にはまだ何もしていないのに、やってみる前から『できない・・・』と。。。   『できない事』『できてい …

2019発表会に向けて①

来年7月の発表会に向けて、今回も音源探しから始めました。 前回の『発表会に向けて①』にも書いたように今回も例外はなく、まずは長年かけて貯めてきたCDを引っ張り出し、片っ端から聴いて行きます。 そして、 …

発表会に向けて⑪

レンタル衣裳が到着!今回も例外なく生徒のテンションはマックス!! (今回は写真を撮りそびれてしまいました・・・)     バレエの衣裳は1着1着職人さんの手作り。とても高価な品物で …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ