teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

一か月チャレンジ

投稿日:

先日の生徒の提案を早速実行!
『一か月チャレンジやってみたい!!』
一か月チャレンジを始めてみました!

①自分で出来るようにする事(目標)を決める
②今現在の写真を撮る
③一か月後にまた写真を撮る

これから、記録として毎月ファイリングをしていこうと思っています。

 

バレエで必要な要素はどれも一朝一夕ではできないものばかり。
毎日少しずつ、コツコツの積み重ねがとてもとても大切です。
一人ではなかなか続けていくのが難しいかもですが、目標を絞って明確化、可視化することによってモチベーションもアップ??!!
とても良いアイデアではないかな、と思いみんなにも訊いてみて、とりあえず始めてみました。

このファイルはいつでも見られるように保管しています。
『みんなが大人になった時に見たらどう思うか。。。』それを思うだけでなぜか私はワクワク(?!)しています。

 

とりあえずはまず9月末にチャレンジ結果を撮ります。
今からとても楽しみです!!

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

U・S・A!

流行ってますね~~ 特にベビークラスは大はやり・・・ ボール取りゲームなのに、ボールを取ってケンケンを始めると、どこからともなく『か~もんべいび~あめりか~』が始まり全員で大合唱。。。このひと月は毎回 …

『できな~い』 から 『できる!』 へ

スタジオを再開した6月以降、年少さんの生徒が数名入会してくれました。 幼稚園に入園はしたものの、なかなか通うことができず、通えるようになった今はとても楽しそうに幼稚園の話をたくさんしてくれます。 また …

2019 発表会に向けて⑦

先日、発表会の通し稽古を舞台監督・照明プランナーに観ていただきました。 今回の舞台監督は福田彩子さん、照明プランナーは毎回お願いしている梶田俊哉さんです。 ” バレエのプロ ” に生徒の動きを見ていた …

土踏まずのエクササイズ

土踏まずは美しいつま先をつくるため、片足で立ってバランスを取る・・・等々・・・ バレエではとても大切な部分ですし、身体にとってもとても大切な部分です。 土踏まずのエクササイズもたくさんあります。 ・足 …

言葉の意味

レッスン中に身体で起こしたい事を “言葉”  や “アクション” で表現します。 “言葉” はコミュニケーションに必須。 しかし、 『“言葉” って難しい・・・』と思う事がよくあります。 みな様の今ま …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ

tea バレエスタジオのツイッター

tea バレエスタジオの facebook

ゆめみるバレエちゃんSHOPの facebook