teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

じょうず・へた??

投稿日:

舞台では、方向(向き)・立ち位置等を説明する時、体の向きによって、右と左の方向が変わるので、この様な決まりがあります。

上手(かみて)→ 客席から観て右側
下手(しもて)→ 客席から観て左側

先日、振付のフォーメーションを変更した日に、たまたま学校行事でお休みが多い日だったため、ライングループに動画と以下のメッセージを送りました。

『 Jr1クラスのトレパックですが、新しい生徒が入りますので、上手チームの出る順番を変更します。①〇〇、②〇〇、③〇〇、④〇〇』

後日、ママたちの間で『ざわついている?!?!』と小耳にはさみ、あるママに確認したところ、

『うちの娘はじょうずチームに名前が無かったので、ヘタッピって事ですか??』と。

『んんん~~~~???』

初めに聞いた時には、何を仰っているのか分からず。。。
『あっ!!そうか!!  ”かみて” と  “しもて”  ね!!!』

当たり前に使っていたこの言葉。
でも漢字で書くと、”じょうず”  ”へた” と読める。世間一般にはこちらの方が当たり前ですよね。。。

文章に書く時には気を付けなければ!!!と、猛省しました。
決して
じょうずチーム
へたチーム
ではありません!!!

ちなみにご興味のある方はこちらもどうぞ⇒裏方さんの使う言葉

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

自分から “する” のか “させされる” のか

バレエの動きをスムーズに行うためには、身体を重力から支え安定させるための強さ、動きを作り出せるため強さが必要なところや、関節を自由に動かせるだけの柔軟性が必要です。 持っている身体はみなそれぞれ。条件 …

2024年もありがとうございました

今年も 無事に1年を終えらました。 これもみな様のおかげです。 どうもありがとうございました。 年明け3月には発表会です! 頑張りましょう。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。   &n …

第8回発表会ありがとうございました

おかげさまで、第8回発表会も無事に終える事ができました。 徐々に規制緩和も進み、前回よりも制限が減っている状態ではありましたが、今回はコロナ以外のインフルエンザ・はしかが流行っているとの事。とても気を …

バレエで 〇〇

なぜか?なぜなのか?? バレエとなると『バレエ特別スイッチ』が入るのか??? 動き方がおかしくなる時があります。(だいたい固くなる!?) そんな時は  『普通に 〇〇 してみて~!!』 と言って変換を …

悲しいけどとても嬉しかった事②

その① 本日、最後のレッスンを受け、一人の生徒がスタジオを卒業しました。終わりがけにママもみえ丁寧なご挨拶。そして三人で涙・・・   彼女もまた、思い出がたくさんある生徒・・・ 出会いはスタ …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ