-
-
2019/08/08 -雑談
発表会の後片付けも終わって現実逃避!稲田堤脱出!! お気に入りの三浦のお宿は夏休み真っ盛り!満室・・・そりゃそうですよね。。。 それなら『行った事の無い所へ行ってみよう!』と、いつもの前向き。いざ!? …
-
-
2019/08/04 -子供バレエ
新たに!9月からパドドゥのクラスをスタートします。 講師はスターダンサーズバレエ団の鴻巣明史先生。 パドドゥ(男女2人で踊る)では、パートナーに自分の意志を伝えたり、逆にパートナーからキャッチしたり・ …
-
-
今回の発表会は初の夏休み開催! せっかくのチャンスなので希望者を募ってバックステージツアー!!普段は見る事が出来ないスタッフさんの準備。自分達が舞台に立てるようになるには『たくさんの力添えがあってこそ …
-
-
2019/08/01 -スケジュール
〇8/11(日)~17(土) 夏休みで全クラスお休みです。 tea Ballet Studio 京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分 クラシックバレエ・ピ …
-
-
おかげさまで第6回発表会を無事に終える事ができました! 今回も金曜日の劇場入りから3日間、たっぷりと練習をして本番に挑みました。 3日間の生徒の変化を見ていても、やはり舞台に立つことは何よりも勉強にな …
-
-
いよいよ本番は日曜日!! 本日からホールに入ります。 発表会を1年半ペースで開催したいのですが、ホール予約、スケジュールの都合等でなかなか同じペースとは行きません。バレエは何より舞台に立つ事が最終目的 …
-
-
先日、ホールでの “こやうち” に行って参りました。 『こやうち』とは?? 劇場をお借りするにあたり、劇場付きのスタッフさんに発表会の詳細やスケジュールを説明したり、逆に注意事項等を聞いたりと、お互い …
-
-
人間も車と同じでエネルギーが必要。・・・車を動かすには酸素とガソリン、人間は酸素と食べたものがエネルギーとなって活動します。そしてエネルギーも普段から使っていない(動いていない)と出す事(発する事)が …
-
-
2019/07/01 -雑談
昔からの憧れ。この歳になって習い始めたピアノ。1年とちょっとが経ちました。着々と進んで(!?)います。 最初の頃は一度置いた指はそのままのポジションで弾く曲が多かったのですが、今では手の位置が移動した …
-
-
先日、発表会の通し稽古を舞台監督・照明プランナーに観ていただきました。 今回の舞台監督は福田彩子さん、照明プランナーは毎回お願いしている梶田俊哉さんです。 ” バレエのプロ ” に生徒の動きを見ていた …
-
-
2019/06/27 -スケジュール
〇発表会のため通常レッスンはお休みです ・7/26(金) → ヨガクラスのみあり ・7/27(土) ・7/28(日) → 9/29(日)に振替えます 〇第5週目のためお休み ・30日(火) ・31日 …
-
-
何かをするとすぐに 『つかれた~』と言う今時の子供達。 体力が足りないせいかな・・・とは思いますが 『つかれるのってダメなの??』 『つかれるほど頑張ったら、ご飯もおいしいし、夜も良く眠れるよ~』 『 …
-
-
今度の発表会の中で、傘を持って踊る作品があります。 この作品は第1回の発表会で私が創作したもので、師匠のスタジオで子供クラスを担当していた頃にも上演。今回で3回目です。さらに今回踊る生徒に合わせて手直 …
-
-
いよいよ汗をかく季節になってきましたね。 季節の変わり目のこの時期、汗をかけずに顔を真っ赤に苦しそうにしている生徒を見かけます。いつも適温の環境に身体がいると汗腺が発達せず、うまく汗をかく事が出来にく …
-
-
今回の発表会は7月最後の日曜日。 これはまさに発表会の “ど・シーズン ” で、スタッフさんもそれぞれの本番に追われてしまうので、かなり早めに照明下見をお願いしました。 その前に『 生徒だけで通してお …
-
-
2019/06/12 -雑談
先日、会社の決算の打ち合わせのため千葉の税理士事務所にお伺いした後、成田まで足をのばしました。 飛行機や船、貨物列車等々を眺めるのが大好きな主人と私・・・。 以前のテレビ番組で『飛行機を間近で眺められ …