-
-
今年のコンクールは初挑戦の生徒でした。 コンクールは発表会とは違うので私からの声掛けは行いません。 発表会では本番に向けてリハーサルやスケジュール等、すべて私が組み立てますが、コンクール出場ではレッス …
-
-
2023/08/07 -スケジュール
〇 8/10(木)~16日(水) は夏休みです。 tea Ballet Studio 京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分 クラシックバレエ …
-
-
2023/07/11 -子供バレエ
毎年新学期に行っているデビュー。6月頭に発表会を開催したので今年は6月後半にデビューを果たしました。 バレエを習い始めて、すぐにはトウシューズ(つま先で立つシューズ)を履く事は出来ません。 更に子供の …
-
-
おかげさまで、第8回発表会も無事に終える事ができました。 徐々に規制緩和も進み、前回よりも制限が減っている状態ではありましたが、今回はコロナ以外のインフルエンザ・はしかが流行っているとの事。とても気を …
-
-
発表会本番までいよいよ残り1週間! 先日最後の通し稽古を行いました。 ちょうど運動会と重なった生徒が多く、『運動会の生徒は疲れていたら無理せず休むように!』としたので、全員は揃いませんでした。 忘れ物 …
-
-
2023/05/11 -イベント
発表会まで残り1か月を切りました。スタジオはゴールデンウイーク後の週末から怒涛の通し稽古ラッシュになるので、3日、4日、5日の連休に通し稽古は入れませんでした。そのうちの1日。急に外の現場仕事がキャン …
-
-
レッスン中、何かがうまく行っている時やうまく行かない時、私は生徒に 『今どんな感じ?』 『何が起きた??』 と尋ねます。 私ができることは、あくまで見た目のアライメントを直す。生徒の動き方を見て基本の …
-
-
発表会に向けて、その後のパドドゥリハーサルも順調に進み、グランパドドゥデビュー組もだいぶ通せるようになってきました。 現在のスタジオに移転する際、先々のパドドゥ・リフト練習の事も考え、設計士さんに『天 …
-
-
2023/02/26 -身体の事
骨盤は上半身の土台となり、上には背骨が並んで立っています。 骨盤を後傾(お腹を落として後ろに傾け腰を丸める)事でその上にある背骨は全体が丸くなり、いわゆる ”猫背” の状態になります。 そうなると肩甲 …