-
-
2024/04/08 -身体の事
ロイヤルバレエが大好きな私。 チェケッティメソッドを学びたいと思い、何年も前から学べる場所を探していて、見つけたもののセミナー開講日程が自分の仕事日と丸被り・・・ ちょこちょこと、どこかで行けるチャン …
-
-
先日、トウシューズのフィッティングを行いました。いつもお世話になっている『バレエショップ シルビア』営業担当の 伊原さんには、スタジオのスタートからもうかれこれ10年以上お世話になっております。 &n …
-
-
tea バレエスタジオの発表会は1年半~2年の間隔での開催を目指しています。しかし、驚異のくじ運の無さにホール抽選に毎回悪戦苦闘しておりましたが、一発逆転!次回発表会の日程が決まりました!   …
-
-
2024/02/19 -身体の事
”軟骨” はみな様もよく耳にする言葉かと思います。 骨と骨とが向き合う関節では、骨端の表面は軟骨で覆われています。 また、股関節・肩関節にある関節唇、膝にある半月板や背骨の間にある椎間板は、関節の安定 …
-
-
2024/01/28 -子供バレエ
当スタジオのクラス分けは ベビークラス ~年長 Jr1 小学校1年生~3年生 Jr2 小学校4年生~6年生 Jr3 中学生 アッパー 高校生 としておりま …
-
-
2024/01/22 -子供バレエ
バレエの動きをスムーズに行うためには、身体を重力から支え安定させるための強さ、動きを作り出せるため強さが必要なところや、関節を自由に動かせるだけの柔軟性が必要です。 持っている身体はみなそれぞれ。条件 …
-
-
筋肉の緊張(コリ・こわばり)は動かさずにいたり、同じ姿勢をとり続けたりしても、疲労が溜まり起こる事があります。 『 筋肉の緊張① 』でも書いた通り、筋肉も血液の循環によって、栄養・酸素をもらい老廃物を …
-
-
年明け5日(金)からレッスン初め! 今年は年明け早々に地震や事故など大変な事が起こりました。 世界ではまだまだ平和には程遠い国もあったり・・・ 無事に新年を迎え、レッスンをスタートできることにまずは感 …