teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

まるで別人!?

投稿日:

小学校低学年のある生徒。青白~い顔をして、レッスン中も眠たそうにいつもあくびばかり。『動くの大好き!』な子供らしさも少なく、順番もなかなか覚えられず。。。

先日のレッスンでも振付がなかなか覚えられず・・・(ごく単純でその年齢に合っているような事ですが)最後には泣き出してしましました。

前々から彼女の様子が気になっていた私。

私:『もしかして○○ちゃんはバレエが好きじゃないの?』
と、尋ねると
生徒:『うん』

子供はその日の気分やその日にあった事に引っ張られる事は良くある事。『バレエやりたくない・・・』もよくある事。

私:『もし○○ちゃんが本当にバレエをしたくないと思ったら辞めたいってママに言っていいんだよ。』
生徒:『・・・』

こんな事を生徒に言うバレエ教師も珍しいと思いますが、せっかくの時間を嫌な事に費やすのは大人でもしんどい。
嫌いな事よりも好きな事に向かって時間とエネルギーを注ぐ方が本人のためにも良いと思います。

彼女は幼稚園から始めて発表会も2回経験。そろそろ自我が芽生え、だんだん自分の事が分かってくる年齢になりました。
ただ彼女は小さい妹がいるので普段からあまりママに自分の気持ちを伝えられない様子。
その日は『クリスマス会までは頑張って、終わったらママに話してみる』という事で帰宅しました。
私から直接ママに伝えようか迷いましたが、とりあえず今のところは彼女に任せようと思い様子を見ました。

そして次の週のレッスン。
なんとも驚きの光景が!!!!!
いつもよりスッキリした顔で現れた彼女。訊くと『ママとお話をして、クリスマス会まではとにかく頑張ってその後またママと相談すると話した』と。

レッスンではまるで別人!?と思うくらい生き生きと動き、自分で何度も練習し、順番も覚えて、自分から『ここはこう??』と発言。
本当に驚きました。

・自分が思っていることを伝える事が苦手な子
・思っている事を言ってはいけないと思い我慢する子
・周りが喜ぶように周りを見ながら行動や発言する子

いろんな子供がいます。

私がいつも思うのは ”良い子” を演じなくても良いんだよ!という事。
自分の思っている事や自分の心が分からなければ、自分の身体を感じる事はもっと難しくなります。

自分はこう思っているんだと自分を知る事
それからそれを伝える事

心のありようで、結果がこんなにも変わる。
今回の件で『本当に大切なんだな~』と思いました。

楽しそうにバレエに取り組む彼女に私もとても嬉しくなりました。

 

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 
 
 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

トゥシューズデビュー①

先週のフィッテングから一歩進んで、本日はトゥシューズの履き方を練習をしました。 ほとんどの場合は、買った状態のままでは、すぐに履いて踊る事はできません。 まずは、かかとが脱げないようにゴムを縫いつける …

急に寒くなった日のベビーさん達

今年の冬は気温が日替わり・・・。毎日寒暖差が激しく、大人でさえ体調を崩しがち・・・ ベビーさん達は、まだまだ産まれたままの状態に近いから?なのか??お天気・気温・気候の影響を受けやすいように思います。 …

『できな~い』 から 『できる!』 へ

スタジオを再開した6月以降、年少さんの生徒が数名入会してくれました。 幼稚園に入園はしたものの、なかなか通うことができず、通えるようになった今はとても楽しそうに幼稚園の話をたくさんしてくれます。 また …

できないからやるのです!

何かがうまくできない時、どういう反応・対応をするか?? 生徒はさまざまな反応をします。 中にはまだ何もしていないのに、やってみる前から『できない・・・』と。。。   『できない事』『できてい …

2019 発表会に向けて⑦

先日、発表会の通し稽古を舞台監督・照明プランナーに観ていただきました。 今回の舞台監督は福田彩子さん、照明プランナーは毎回お願いしている梶田俊哉さんです。 ” バレエのプロ ” に生徒の動きを見ていた …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ