teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

紙風船って何・・・!??

投稿日:

先日のJr1のクラス。シャッセ(ギャロップ:ジャンプしながら移動する動き)を練習している時に私が例えで
『紙風船を ポーン・ポーン ってするみたいにジャンプ!!』
と言ったら。。。
生徒の頭の上に大きなハテナがたくさん。

私:『もしかして紙風船知らないの??』
生徒:『しらな~い!!』

これは!!?

頭の中で動きのイメージをする事は身体を動かす時の助けにとてもとても役に立ちます。
しかし、その体験自体をしていなければイメージをする事もできません。

みんなに普段している事を訊くと、TVゲーム・スマホ・YouTube 等々 、指のトレーニング!?(これは冗談です)と思うような事しかしていない様子。

今時は色々な制限がたくさんあり、思いっきり身体を動かして遊ぶ事が難しい環境・・・

スポンジのように吸収できる子供のうちに、身体でたくさんの経験・体験をする事は、その事が自分の中に蓄えられ、他の時にでもとても役に立ちます。

 

そして、紙風船を用意!生徒みんなで早速ポーン・ポーン。

 

 

 

みんな大喜び。
中には『これやったことあるー!』という生徒も。どうやら『紙風船』という名前を知らなかったよう。
あえてひとりにひとつずつ、折りたたんだ状態で渡すと、
中には『これどうしたらいいの?』という声が・・・。
まず膨らませるところから。
『フーフーして』と言ってもなかなかうまく膨らませられない生徒も。
そして、ポーンポーン!最初はなかなか難しい様子でも、すぐに慣れてできるように。
このポーン・ポーンとジャンプのイメージ、つながったかな。

それを見て、ついでにJr2にもしてみました。予想外に!?大喜び。
次のレッスンでジャンプがうまくできるかな??

 

 

何気ない普段から、もっとたくさんの経験や体験をしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

順序も大切

『千里の道も一歩から』 目標を持って取り組むことはとても大切。 大きな目標ほど小さな積み重ねはとても大切。 それと、その目標に向かうまでの積み重ねの順序もとても大切。 身体は繋がっているので何かをでき …

トウシューズ・プレトウシューズ デビュー 2023

毎年新学期に行っているデビュー。6月頭に発表会を開催したので今年は6月後半にデビューを果たしました。 バレエを習い始めて、すぐにはトウシューズ(つま先で立つシューズ)を履く事は出来ません。 更に子供の …

バンドでの足のエクササイズ

ベビークラス、Jr1では・・・  『ゴムクシュクシュ』と呼んでいます。   Jr2になると・・・ トゥシューズを履く準備のために、本格的に足指と土踏まずをしっかりと強化してゆきます。 そして …

トウシューズフィッティング 2021’

本日はトウシューズのフィッティングを、いつもの『バレエショップ シルビア』営業担当 伊原さん にいらしていただき、行いました。伊原さんは、スタジオのスタートから担当していただいているとても頼もしい方で …

『ちょうちょう結び』ができない!?

みな様ご存知のようにトゥシューズはリボンを足首に巻いて履きます。 それと、バレエシューズやトゥシューズの前側には足にピタッとフィットさせるためのひもが付いています。 そのシューズの前側に付いているひも …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ