teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

発表会に向けて⑤

投稿日:

8月の発表会でのパドドゥ(男性と組んで踊る)デビューは4名。

おととしからパドドゥクラスを行っていましたが、その後の緊急事態宣言により去年3月から中止に・・・。今回は、久々のパドドゥレッスンでした。

 

ゲストの先生は第3回発表会から毎回お願いしている西野隼人先生と、

 

 

おととしから月1回、パドドゥクラスをお願いしている鴻巣明史先生。

 

 

両先生とも、きちんと教えて下さりとても頼りになります。

パドドゥクラスを行ってきた成果があったのか?!
初回のリハーサルでしたがとってもスムーズ。

やはりパドドゥは一人で踊るのとは全く違うもの。
そしてパドドゥを踊る事、パドドゥで舞台に立つことは、たくさんの勉強になります。

これから本番に向けて、たくさん練習。さらにひと回りもふた回りも成長できる事を期待。。。

 

本番がとても楽しみです!

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

クリスマス見学会 2020’

みんなで楽しいクリスマス会。今年は例年通りには行なえないため、今日までの約1週間『クリスマス見学会』を行いました。 それぞれのクラスで、密にならないよう人数調整を行いながら保護者のみな様に見学していた …

また嬉しい事がありました

年末に、ある生徒のママがわざわざご挨拶に来てくださいました。 『コンクールに挑戦したおかげでだいぶ強くなり、学校でも変化がありました。本当に良かったです。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお …

表現する事

最近、習い事についてのこのような記事を読みました ↓ 『これからの時代は英語で話せることが普通になってきます。言葉が話せるか?という技術的な側面よりも、自分の思ったことをきちんと表現できるか?という精 …

血流

血液にはたくさんの役割があります。 その中でも、  *全身の60兆個の細胞に酸素と栄養を運び、老廃物を回収する   *『免疫細胞』を血液で巡らせパトロール。『病原体』を見つけたらたいほ!(やっつける) …

やらないで後悔よりやってみて後悔

猪突猛進!『ほんとまっすぐだね~』とよく言われる私・・・ 何かに迷った時にはとりあえず『やってみる事』にしています。 生徒達が難しい ”パ”(動き)に挑戦する時 『とりあえずやってみて!!』 と言いま …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ