teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

トウシューズ・プレトウシューズ デビュー 2023

投稿日:

毎年新学期に行っているデビュー。6月頭に発表会を開催したので今年は6月後半にデビューを果たしました。

バレエを習い始めて、すぐにはトウシューズ(つま先で立つシューズ)を履く事は出来ません。
更に子供の身体はまだまだ未熟。成長のために軟骨のままの未完成な骨に加え、自分の身体を支えるのもままならない状態なのにつま先で立つ事はとても危険。成長のスピードにも個人差があるので見極めはとても大切です。

teaバレエスタジオではトウシューズを履くまでに足趾強化や身体を支えるための筋力トレーニングを行いながらバレエクラスを進めます。そして最終テストに合格して、やっとトウシューズデビュー!
初めてつま先で立った感じはどうだったのでしょうか?ここからが更に大変ですよ。。。

 

そしてプレトウシューズデビューの生徒もおりました。こちらはトウシューズの前段階。つま先では立てませんが、ソールの部分はトウシューズと同じなのでつま先を伸ばすのに足裏の強さが必要なのでトレーニングになります。
そしてトウシューズのように足首にリボンを巻くのでその練習にも。
リボンがキツ過ぎれば足首が締まってしまい動きにくくなってしまいますし、ゆるすぎれば脱げてしまうので、自分のちょうど良い加減に結ぶのはとても難しいのです。
靴を履く事にも繰り返しの練習が必要です。

 

さあ、また新たなスタートですね。

みんなの成長が楽しみです。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

先を見据えて

今、一所懸命コツコツと積み重ねる事は2年後、3年後・・・もしかしたらもっと先になるかもしれませんが、必ず自分の身になります。 なかなかすぐに答えや結果が出ない事をコツコツと繰り返し続ける事はとてもしん …

あっ!おなじ事を・・・

年末に師匠のスタジオのお手伝いに伺い、クラスも見学させていただけたのですが・・・ 『もぅ~、言われてすぐに直せる事をどうして初めっから自分でやらないの!!??』   おぉぉぉ~~~っ 『私も …

絶叫バレエ

バレエは言葉を使わずに、それぞれの役の感情、ストーリーやセリフを表現しながら観ている人に伝えます。 しかし!だからと言ってダンサーが声を出す事が苦手か?と言ったら・・・そんな事はありません。 私もバレ …

想像力・創造力

求められている動きや理想を自分の身体で実現するのに、“想像力” はとても大切だと思います。 自分の姿を3次元で客観的に見る事は難しいうえ、ましてや身体の中の筋肉や骨がどうなっているのかを目で見る事は出 …

終わりは次の始まり

バレエは  ”パ” (動き) の連続でできています。 レッスンでは一つ一つの ”パ” を繰り返し練習してゆき、その ”パ” が出来るようになってきたら、それらをつなげたり組み合わせたりして、踊りをつく …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ