teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 大人バレエ 身体の事

伝える事の難しさ

投稿日:

クラスの中でバレエの動きを伝える時

・どこを動かしたいのか 
(それぞれに身体の使い方のクセがあります→『何に意識を向けるか?』)
・どんな風に動かしたいのか

それらを動いて見せながら、言葉でも説明します。

 

しかし、キャッチする側の ”今までのバックグラウンド” ”身体の辞書” もそれぞれ。同じように伝わるとは限りません。私の身体の中で起こっている感覚を言葉で表現するのは本当に難しいですし、うまく伝わっているかを確認する事もとても難しいです。

私は生徒の身体を触って判断するか、動きを見て判断するしかないので、本当にできているかどうかは実際には自分にしか分からないですし、最終的にどうしたら良いかは自分で見つけ出すしかありません・・・

 

みな様の顔が違うように、身体も実際はみな様それぞれ。平均的な身体に沿って解剖学的な動き方が考えられていますが、もしかしたら根本的に平均的な考えに当てはまらない身体をお持ちの場合もあるかもしれません。(ものすごく外れる事もほとんど無いとは思いますが・・・)

そしてバレエは ”カタチ” にうるさい部分もあるので、どうしても ”動き” ではなく ”カタチ” になりやすくなってしまいます。
ある意味 ”カタチ” だけ考えた方が実は容易なのかもしれません。

 

 

身体の中で起こす ”動き” を色々なパターンで伝えられるように、日々色々考えています。

 

 

そして、みな様もキャッチしやすいように、『自分の身体を感じる事』『色々な感覚』『イメージ力』をぜひ育ててください!

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 大人バレエ, 身体の事

執筆者:

関連記事

加齢か?それとも・・・

ここのところ、身体のあちこちがミシミシ・・・。痛い場所がでてきたり、重いような!?固まってきているような・・・!? 『ん~さすがにアラフィフ突入はすぐそこだし、これは加齢のせいかな・・・』 と、筋肉の …

つかれるのはダメなの?

何かをするとすぐに 『つかれた~』と言う今時の子供達。 体力が足りないせいかな・・・とは思いますが 『つかれるのってダメなの??』 『つかれるほど頑張ったら、ご飯もおいしいし、夜も良く眠れるよ~』 『 …

また嬉しい事がありました

年末に、ある生徒のママがわざわざご挨拶に来てくださいました。 『コンクールに挑戦したおかげでだいぶ強くなり、学校でも変化がありました。本当に良かったです。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお …

2021発表会に向けて④

本日、8月に行う発表会プログラムの顔写真の撮影を行いました。 今回も、昔からお世話になっている 増田雄介さん に依頼して、撮影して頂きました。   プロのカメラマンに撮影していただく事は、人 …

2019 発表会に向けて⑦

先日、発表会の通し稽古を舞台監督・照明プランナーに観ていただきました。 今回の舞台監督は福田彩子さん、照明プランナーは毎回お願いしている梶田俊哉さんです。 ” バレエのプロ ” に生徒の動きを見ていた …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ