teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

コンテのクラスを見学しました!

投稿日:2020年7月29日 更新日:

先日、コンテンポラリーダンスクラスを少しだけ見学させてもらいました。

担当は井向健二先生
とてもやさしく、みんなに人気の先生です。

クラスでは自分の想像を膨らませたり、身体を感じたり・・・それを身体で表現、とても楽しそう!

今のバレエダンサーはクラシックだけではなく、コンテンポラリーも求められる時代。みな様も良く耳にするようになった『ローザンヌバレエコンクール』にもコンテンポラリーの審査があります。

クラシックでは基礎が大切なので、日々その習得にいっぱいいっぱい・・・。普段のクラスでは ”表現” についてまでなかなかたどりつけませんが、最終的にバレエに表現する事はとても大切。
そのためには、自分について知る事や、自分の長所、考えなど、見ている人に伝わるように自分の中から出す事も必要です。コンテンポラリーダンスではそのような事もトレーニングできると思いますし、自分の表現の幅も広がると思います。


私が子供の頃にはこのようなクラスは無かったので、今、受講している生徒たちがうらやましいです。
基本 ”妄想族・猪突猛進” の私はコンテンポラリーダンスも大好き!!!
大人のクラスも健二先生にお願いしたいくらいです・・・(が、なかなか現実的ではありません。他にも参加希望!!の方がいらっしゃったら・・・)

 

自分を表現する事は、大人になってもたくさんの事に役立つと思います。

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

傘を振れない??!

今度の発表会の中で、傘を持って踊る作品があります。 この作品は第1回の発表会で私が創作したもので、師匠のスタジオで子供クラスを担当していた頃にも上演。今回で3回目です。さらに今回踊る生徒に合わせて手直 …

合いの手???

以前のお稽古中。外に音が漏れないように窓は必ず締め切っていたのですが(特に私の叫び声が・・・) 今は『換気が必須』様々な音のボリュームに気をつけながら、窓を開けてお稽古をしています。 今までのレッスン …

もう一人の自分

どんな時でも冷静になって自分を見直す事は大切だと思います。 そして、クラシックバレエはたくさんの約束事の中で踊ります。 ・足のポジション ・身体の向き ・手の位置 ・顔の向き ・動きの中で行わなくては …

2019発表会に向けて⑤

今年はちょっと早めに届きました! 発表会のチケットが出来ました!! 発表会まであと約1か月と半分ちょっとです。 振付もほぼ終わり、そろそろ追い込みに入ります。   振付をただ覚えるだけではな …

夏休み BST!・・・①

今回の発表会は初の夏休み開催! せっかくのチャンスなので希望者を募ってバックステージツアー!!普段は見る事が出来ないスタッフさんの準備。自分達が舞台に立てるようになるには『たくさんの力添えがあってこそ …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ