teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事

私達にできること

投稿日:

 

『 馬を水飲み場まで連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない 』

 

私達は、みな様の “ 今の身体の状態 ” や “ 望むような変化を起こせる可能性のある方法 ” をお伝えする事は出来ますが、みな様を変化させる事はできません。

便利な世の中だからか・・・何でも簡単に手に入れる事が出来るようになってきたからなのか・・・

『こうすればこうなりますか?』
『何回すれば良いですか?』

 

みな様の顔が違う様に身体もそれぞれ違いますし、それまでのベース(何をどうしてきたか?)によっても今現在の身体の状況が全く違い、スタートラインも違います。

 

例えば、
『こうすれば絶対こうなる!!』は無いし、
『絶対にできない!!』という事もありません。

 

できるかできないかは自分次第!!

自分を信じて自分の身体に向き合ってみませんか??

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・Yinヨガ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事

執筆者:

関連記事

筋肉の役目

筋肉とは、骨に付着して、『身体の運動をおこす』以外にも、 *体温をつくる・・・筋肉の働きにより熱をつくる *筋ポンプ・・・筋肉の働きにより循環系(静脈やリンパ系)の流れを促進 と言う役目もあります。 …

土踏まず

土踏まずは、バレエにとってとても大切ですが、バレエだけではなく、身体のアライメントを整えるためにもとても重要だと思います。 家を建てる時、しっかりとした土台が大切なように、身体の中で唯一地面と接する足 …

3秒で眠れます!

毎月1回、身体のメンテナンスのために通っている『 Anmin調整院 』 自分の身体は自分で分かっているとは思っていても実は分かっていない事も多く、職業柄、何か所もトラブルを抱えているので、大事に至らな …

からだ 『骨①』

・子供の骨の数・・・約350個 ・大人の骨の数・・・約200個 子供の身体は成長するために、あちらこちらの骨に軟骨が存在しています。 (大人になると1つの骨になる場所があるので、数が減ります) &nb …

痛みを取る薬?

”痛み”  は身体のからの危険信号です。 ”痛み”  を感じる事で、自分の身体に何かが起きている事を感じ取る事ができます。 大げさかもしれませんが、言わば『命を守る為に身体に備わった機能』です。 ”痛 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ