teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

雑談

2020年 新年おめでとうございます!!

投稿日:

新年おめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

年末年始は例のインフルエンザの影響もあり(伝染期間があるので・・・)自宅でのんびりと過ごしました。

元日は社長(主人)の実家へ。弟家族・妹家族も全員集合してごちそうをいただきました。夕方、主人の母方の実家へごあいさつ。たくさんお話をして楽しい時間を過ごしました。

2日は薬師堂へお詣り。
いつもは年明けすぐに行くのですが、今年はあまりの寒さに断念・・・
『昼間に行こう』と2日にしました。

 

それ以外は・・・
 ・溜まったパソコン仕事を片付ける
 ・溜まった本を読み進める(読みかけの本がいっぱい・・・)
 ・溜まった録画番組を消化

 

ちなみにいつもの川崎大師初詣は、『お護摩札を元日にお焚き上げ後、1月中に取りに行く』という申し込みを年末に済ませてあるので、後日伺います。

 

なんだかんだであっという間の三が日が終了・・・
明日4日(土)からレッスン開始!!

さぁ!今年もバリバリ頑張りますよぉ~!!!

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・Yinヨガ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-雑談

執筆者:

関連記事

発表会に向けて!③

発表会では、衣裳と一緒に頭飾りを着用します。 頭飾りには、お花の飾りやリボン、動物の耳(子ネコやウサギなど)や、ティアラ(キラキラしている冠)など、踊りによって色々とあります。 頭飾りやティアラはバレ …

できないからやるのです!

何かがうまくできない時、どういう反応・対応をするか?? 生徒はさまざまな反応をします。 中にはまだ何もしていないのに、やってみる前から『できない・・・』と。。。   『できない事』『できてい …

舞台が出来るまで②

続いて、仕込みを行います。(その①はこちら) 美術バトンに吊り物を仕込んで吊りあげて行きます。 今回は ”バレエコンサート” と ”シンデレラ” を上演したのでその分、吊り物の数も多くなりました。 & …

生徒のダンス公演を観に行きました

先日、生徒のダンス公演を観に行ってきました。 バレエは『ダンスの基礎』とよく言われます。 バレエを続けてきたうちの生徒はとてもキレイでした(親ばかか?!?) 今は公演を行うのも何かと大変。でも、やはり …

ハイテク見学

本日は 『Komaden Private Show 2017』 に向かう社長に同行しました。 『株式会社 コマデン』 はテレビや舞台、コンサート等のアートディレクションや電飾を扱う会社で、社長の旧知の …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ