teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

本を読もう!

投稿日:2017年9月22日 更新日:

イメージする 』でも書いたように、頭の中で具体的なイメージを思い浮かべながら身体を動かして踊る事は、とても大切です。

自分ではコントロールできない深部筋は脳と直接繋がっていると言われています。

色々な物をたくさん見たり感じたり、体験する事も大切ですが、本を読む事はイメージをふくらませるための練習や訓練にとっても良いと思います。

私はどちらかというと ”妄想族” なので、一つのキーワードをもらうと、どんどん色々なイメージがふくらんできて暴走が止まらなくなります。(良いのか悪いのか・・・)

私も小さい頃から、バレエの先生によく『本を読みなさい』と言われました。

今では、ジャンルの幅も広がり、読み出すと止まらなくなります。
(そしてまた『 コーチャンフォー 』に行き、帰ってこられなくなります・・・)

 

 引き出しがたくさんあればあるほど
『そうだ!こうしてみよう!』
『ああしてみよう!』
と色々試すことができ、その中から自分に合うやり方が見つかるかもしれません。

答えは1つではないし、皆同じでもないと思います。

本を読む事も、実は身体を動かす事にも役に立つと思います!

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・マタニティヨガ・産後ヨガ・Yinヨガ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

トゥシューズデビュー③

トゥシューズを履くのにも、リボンを巻くのにもやっと慣れてきました。 (だい~~~ぶ  時間がかかってるんですけど・・・) ”てんやわんや状態” からなんとか脱し写真を撮る事ができました。 しかし、まだ …

発表会に向けて⑪

できました! 発表会のチケットが届きました!! 発表会までいよいよ1か月です。 お稽古も追い込みとなり、生徒は青ざめながら必死です。   泣いても笑っても本番は1度きり。  『もっと練習して …

ある日の会話

先週から徐々に気温が上がってきましたね。 クラス中こまめに水分を取るよう、特にちびっ子たちには『お水!飲んで!』『お茶!飲んで』と、まめに声掛けします。   ある日のベビークラスにて 私 : …

発表会に向けて⑨

先日、発表会にゲスト出演をお願いしている、シンデレラと王子のリハーサルに立ち会ってきました。                 前回の発表会→     神村結花さんは、昔からとてもお …

舞台に立つという事

バレエクラスの生徒のレッスン目的は様々。 特に大人クラスではバレエを踊る事以外に、  ・健康維持  ・運動  ・姿勢  ・ストレス発散!!!  ・etc・・・ そのため、発表会での大人クラスの参加は希 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ