teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

イベント 雑談

発表会に向けて⑤

投稿日:2017年9月19日 更新日:

9月に入り、レンタル衣裳発注のために採寸をしました。

バレエの衣裳は1着ずつ手作りでとても高価なため、毎回レンタル衣裳を大切に利用しています。

 

主役級のお衣裳は、1点物(オーダーメイドで0から作り上げる)で、身体にピッタリとフィットさせ、好みのデザインにしてもらうため、いつもお世話になっている衣裳の先生に製作をお願いしています。(いつか、たくさんの製作注文をする日、つまり、主役級の踊りを踊る生徒がたっくさん出てくる日を楽しみに、首を長~~くして待っています。)

レンタル衣裳は、他のバレエスタジオの先約が入っていると、カタログを見て直感的に『これがいい!!』という衣裳を見つけても予約が取れない場合があるので、かなり早いと思われますが、もう予約をしています。

生徒たちの身体は夏を迎えるとグーンと成長するので、採寸は夏休み明けの9月にしました。

何回か発表会を経験している生徒達は、毎度の作業を良く解っているので、一覧表に数字を記入する作業を手伝ってくれます。
上のクラスになればなるほど、だんだん慣れて、採寸もスパッとささっと終えられ、そんな時にもふと、生徒の成長を感じ、嬉しくなります。

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・マタニティヨガ・産後ヨガ・Yinヨガ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-イベント, 雑談

執筆者:

関連記事

お仕事中!?

以前、三浦旅行でお仕事中のヤギさんを見かけました。 なんと、ウチの近所でもお仕事中! 私のお気に入り!コーチャンフォーへの道すがらに見かけました。 ちょっとわかりづらいのですが2頭体制!! 猛暑の中、 …

裏方さんの使う言葉①

主人のお手伝いに半人前未満の私が、半ば無理やり借り出される事がたまにあります。 今となってはだいぶ慣れましたが、最初の頃は裏方さんが何気なく使う言葉に『ギョッ!!』とした事が多々ありました。 &nbs …

“ぶあいそう!?” に行ってきました

鶴川(町田市)にある 武相荘 (ぶあいそう)。 主人(社長)が看板を何回か見て『なんだろう・・・??』と。行ってみました。         武相荘 は旧白洲邸。 …

2019発表会に向けて⑤

今年はちょっと早めに届きました! 発表会のチケットが出来ました!! 発表会まであと約1か月と半分ちょっとです。 振付もほぼ終わり、そろそろ追い込みに入ります。   振付をただ覚えるだけではな …

また嬉しい事がありました

年末に、ある生徒のママがわざわざご挨拶に来てくださいました。 『コンクールに挑戦したおかげでだいぶ強くなり、学校でも変化がありました。本当に良かったです。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ