teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 身体の事

長い人生を考えて

投稿日:

近頃は、子供が大人のようにできるようになる事を自然に求める傾向が多くはないでしょうか?
もちろん子供が大人のする事をできてしまうのはすごい事だとも思います・・・

しかし、子供の身体はまだ未熟。未完成の身体は成人する頃まで成長を続けるため、成長できるように組織が柔らかかったり壊れやすい状態にある場所もあります。

 

そんな身体に大人と同じ事を求める事は大きな負荷となり、壊れてしまうかもしれないし、成長の妨げになる場合もあります。
もし、うまく成長ができなかった身体で成人を迎え、成長が止まってしまったら・・・
その先の何十年もの人生をその身体で過ごして行かなければなりません。

 

若いうちは筋肉も筋力もしっかりあり特に問題を感じないかもしれません。しかし、この筋肉と筋力は年齢とともにどちらも落ちて行きます。(もちろん努力により落ちる速度を緩める事も可能かと思いますが、限度があると思います。)そうなれば年齢とともに自分で支えきれなくなった身体は重力のままにに引っ張られ。。。しんどい状態になるかもしれません。
それに付随し、循環や内臓の働き・・etc・・・へと、体調面にも影響が起こるかもしれません。

 

そう考えると、
『成長期に何を食べ、何を行い、どんな生活を送る』
とても重要になってくると思います。

 

そしてバレエレッスンの内容自体も
『成長の助けになる方向に向ける』
いつも心がけています。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 身体の事

執筆者:

関連記事

一部分と全体と・・・

例えば、何かがうまく行かない時・・・ “全体” の大きな目的を達成するために何が足りないのか? “一部分” を見直す事がとても大切です。 バレエとして、細かな意識をして直しながら踊る事は結構難しかった …

恐~~い先生

上級のクラスに上がるにつれ、私は恐~い先生に変身します。 いつも口うるさい私が、クラス中に急にしゃべらなくなったり、生徒をじーっと見つめたり、名前に ”ちゃん” を付けて呼んだりすると、生徒たちは逆に …

からだ 『呼吸』

普段は意識しなくても自然に行われている呼吸。 内臓は自分の意識でコントロールする事はできませんが、肺だけは唯一、呼吸を意識してコントロールする事が出来ます。 内臓は、自律神経でコントロールされています …

プレトゥシューズを導入しました!

バレエを踊るのに、足の指はとても重要です。 tea バレエスタジオでは 、足の指のエクササイズ(グーパー・ボール・ゴム)を念入りに行います。(傍から見ると『遊んでいる???』ように見えるかもしれません …

筋肉の緊張②

筋肉の緊張(コリ こわばり)は、『オーバーユース』つまり『使いすぎ』によって起こる事もあります。 身体全体のアライメントが崩れると、身体は重力に負けて崩れていく訳にはいかないので、身体を支えるため重力 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ