teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ イベント

発表会に向けて 2023③

投稿日:

発表会に向けて、その後のパドドゥリハーサルも順調に進み、グランパドドゥデビュー組もだいぶ通せるようになってきました。

現在のスタジオに移転する際、先々のパドドゥ・リフト練習の事も考え、設計士さんに『天井をできるだけ抜いて下さい』とお願いしたのですが、大切な梁はどうしても抜く事ができませんでした。
そして広さの問題も・・・(今では生徒が成長してスタジオを壊す勢いで壁に向かっていくことも!??)

発表会の演目にグランパドドゥが3組あるのは今回が初めて。そのため広いスペースをお借りしてリハーサルを行いました。

 

いつもとは違う広~~い空間。。。
空間が変わるだけで自分のバランスが行方不明になってしまったり、地に足がつかずふわふわしている感覚になったり、ジャンプもいつもより全然跳べていない感覚になったり。色々な事が起こります。

更に普段よりも移動距離が増えるので、踊る前の位置に付くだけでもたくさん移動しなくてはならない分エネルギーの消費も増えます。ただでさえ、大変なグランパドドゥ。まだまださらにしんどくなります。
これに本番では衣裳・メイク・照明・お客様・緊張・疲労・・・etc・・・本当に本当に本当に大変です。

 

本当に運良くしんゆり21ホールの空き、ゲストの先生方のスケジュール、リノリウム(床に敷く滑り止めのバレエ用シート)を敷いてくれた社長のスケジュールがバッチリ合いました。

 

 

 

 

時間たっぷり。いつもはできない練習をたくさんできました。

私もいつもと違う角度や引きで見る事ができて、新たな課題も良く見えました。

更に上を目指してもっともっと頑張ろう!!

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, イベント

執筆者:

関連記事

やるのは自分!

今の世の中はバーチャルの世界に慣れ過ぎてしまっているのか? 自分の身体に実感が無いように見える子供が多いように感じる事があります。 クラスの中で私が良く言う言葉があります 「やるのは自分!!!!」 お …

卒業

5月の終わりに、少し遅め(?)に卒業した生徒がいます。 彼女は4月から中学生になり、憧れだったソフトボール部に入部したため、バレエとの両立が難しくなってしまったとの事。本人もかなり悩んだ上で、卒業する …

夏休み BST!・・・③

翌日、土曜日の朝からは照明の仕込み。見学をさせていただきました。 照明は梶田俊哉さん。梶田さんの照明はとっても素敵で、ダンサーがより綺麗に見えます!! 約1カ月前に梶田さんに下見をして頂き、その後に練 …

トウシューズデビュー 2020’

先日のフィッテングから一歩進めて、『トゥシューズの履き方練習』を行いました。 まずは、かかとが脱げないよう “ゴムの縫いつけ” を説明しました。 『ママに頼らずまずは自分でやる事!』 自分で使う道具を …

ももくりさんねんかきはちねん

今年になって始めた『書写』。 少しずつ順調に!?・・・進んでいます。 文字を書く、ピアノの練習をする、ピラティスを受ける・・・等々、自分に意識を向ける時間は、バタバタの日常から一瞬離れて、心を落ち着け …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ