teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 大人バレエ 身体の事

自分の身体の声を聞く

投稿日:

レッスン中、何かがうまく行っている時やうまく行かない時、私は生徒に

『今どんな感じ?』
『何が起きた??』

と尋ねます。

私ができることは、あくまで見た目のアライメントを直す。生徒の動き方を見て基本の動き方から外れていないか?何を意識するとうまく行くか??を予想して提案をすること。実際に身体の中で何が起きているかは自分にしかわかりません。

いつも自分の身体の声を聞いて『どんな感覚がするのか?』『どこを意識するとうまく行くのか?』『うまく行かない原因は何か??』を明確にしておけば、また同じ感覚を自分で起こせればうまく行く確率が上がると思います。
しかし、人間は100%ではないので、これをすれば絶対うまく行く!ということもなく。。。その日の身体の調子によってもまた変化してしまいます。
でもその自分の声を聞くことを繰り返していれば、たくさんの種類のパターンが自分の中で出来上がってきて、どんなコンディションでも対応できるようになれると思います。

 

先日、臨床心理士をなさっている生徒さんとお話する機会がありました。

その方が
『自分の身体の声を聞くことが難しい方々が多いかもしれませんね。そのこと自体にもトレーニングが必要ですよね』
と仰っていました。

生徒に感覚を尋ねる時もなかなか答えが出てこないことが多いです。
自分の身体の中に意識を向けて、感覚を感じること。多分日常生活でそのような機会は減っていて、考えたこともない!?といった感じです。
また語彙が少なくて、自分の今の状況をうまく言葉にできない生徒もいます。

『普段から小さな声に気づいたり感じることができていれば、大きな傷になる前に対処できますよね』
とも仰っていました。

自分の身体の声を聞いて明確にすること。そしてそれを言葉にすること。

これはバレエ以外にもとても役に立つことだと思います。

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 大人バレエ, 身体の事

執筆者:

関連記事

第7回発表会ありがとうございました

おかげさまで、無事に第7回発表会を終える事ができました。 発表会は毎回大変ですが、今回は特に気を付けなくてはならない事がたくさん。。。大変でした。 周りでも発表会の中止や延期もたくさんある中、何とか無 …

キッズセキュリティー

おかげさまでスタジオをスタートして8年。 生徒たちもだんだんと大きくなり、一人でスタジオに通うお姉さんたちも増えてきました。 当スタジオでは、東急セキュリティ子供見守りサービスの『キッズセキュリティ』 …

” 鶴 ” が折れない!!??

お稽古の中で、色々な身近な例えを出す事があります。 先日、小学校低学年のクラスで 『最初が肝心!!プレパラシオン(準備)は丁寧に!!』 と言ったあとに、折り紙の ” 鶴 ”を折る過程を例えに出した所、 …

エクササイズ

tea バレエスタジオでは、バレエに必要な筋肉を目覚めさせ、鍛えるために個別のエクササイズをしながらレッスンを進めます。 お稽古の最初に、また時には『足りない・必要』と感じた時には、バーレッスンの途中 …

ピラティス特別クラスを行いました

先日、私がいつもお世話になっている『あやの先生』にお越しいただき、中高生向けのピラティスクラスを行いました。 もちろん私もピラティスの資格は持っていますし、尊敬する師匠に伝授していただいたバレエエクサ …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ