teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

トウシューズフィッティング 2022

投稿日:

本日は、いつもお世話になっている『バレエショップ シルビア』の営業担当 伊原さん にいらしていただき、トウシューズのフィッティングを行いました。伊原さんは、スタジオのスタートから担当していただいているとても頼もしい方です。

赤ちゃんみたいだった生徒が今やトウシューズフィッティングする姿にちょっとウルっとしました。。。

 

 

バレエを始めて大きな最初の目標!待ちに待ったトウシューズデビュー!!!
初めて足を入れて “つま先で立った感じ” はどうだったでしょうか?

喜びも束の間・・・この先には痛くて辛いトレーニングがた~~~くさん待っているのです・・・・・。現実に打ちのめされることでしょう。。。。(私もそうでした・・・)

しかし、それを乗り越えてこそ、その先の楽しみや喜びにつながっていくのです!

 

teaバレエスタジオではトウシューズはすぐには履けません。(ホームページをご覧ください)

年齢が来たら履けるというものでもなく、足指・体幹の強化をしっかり行いながら準備とトウシューズの練習を進めていきます。
目安は小学校5年生~6年生ですが、身体の成長を見極め、足趾のエクサ等の課題、トウシューズテストをパスするとやっと履けるのです。

成長期の身体はとても大切。将来その身体とともに一生を過ごして行かなければならないので、成長期をどう過ごすか?これはとても大切になってくると思います。

 

今回のトウシューズデビュー組は、一昨年からスタートしたプレトウシューズを経験済み。
(プレトウシューズ・・・つま先の部分がトウシューズよりも柔らかく出来ていて、このままつま先で立つ事はできませんが、見た目はほとんどトウシューズと同じ。ソールの部分がバレエシューズよりも硬いので、足の裏をしっかり使わなければつま先を伸ばす事はできせません。トウシューズデビュー前にとても良いトレーニングになります。)
今までのデビュー組よりもすんなりとスタートできそうです。

 

来週からはまず『履き方とリボンの巻き方』の復習。脱げ防止のゴムの縫い付けからスタートします。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

ついに!オンラインクラスデビュ~!!

先日、5月末まで自粛要請期間が延長されました。もれなく私のスタジオもずっと休講。。。 そんな中 web の世界ではオンラインで様々なクラスが行われているようです。 しかし、バレエのオンラインのクラスで …

しみこまない・・・

最近一つ納得したことがあります!!  『 本人が本当に 欲していなければ、しみこまない・・・』 私はいつも  『こうすれば良くなるかも!』  『こうしてみたら??』 と色々と言葉を選んでみたり、方法を …

『こうなりたい!』と思う事

スタジオの壁を飾る写真たち。 カレンダーもすべてバレエの写真。 バレエを始めるきっかけは人それぞれ。  『お友達の発表会を観て』  『バレエの舞台を観て』 それから、  『子供に習わせたくて・・・』 …

小さくても大切です

足指は小さいけれどとても大切です。 足指は足裏のアーチに関わり、そのアーチは身体のアライメントにも関わってきます。 また指の腹でしっかり床を押して身体を引き上げ・安定させたり、蹴ったりこすったりするこ …

少しずつ体力をつけておこう!

暦通り、近頃急に暑くなってきましたね・・・ この夏はマスクの着用も必須。今この暑さなのに、真夏になったらどうなるのか??? 子供たちも学校休講に外出自粛。自然に歩くこと自体も減ってしまっているかと思い …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ