teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事

からだ 『筋肉の役目』

投稿日:

筋肉とは、骨に付着して、『身体の運動をおこす』以外にも、
*体温をつくる・・・筋肉の働きにより熱をつくる
*筋ポンプ・・・筋肉の働きにより循環系(静脈やリンパ系)の流れを促進
と言う役目もあります。

筋肉を働かせることで身体が温まり、温まる事で動きやすさ・怪我の防止、免疫力アップにも関係してくるのです。

また、ポンプの中心である心臓から送り出された血液は、身体の隅々にまで栄養と酸素を運び、老廃物を回収する役目があるのですが、重力により下半身に下がった血液は、心臓のポンプ力だけでは戻る力が足りなくなります。(そのために下半身がむくみやすいのですね)そこで、筋肉を動かし、働かせる事により、血液やリンパの流れをよりスムーズにすることができるのです。
ふくらはぎが『第2の心臓』と言われるのもこのためです。

東洋医学では『気・血・水』と言われますが、身体の中の様々な巡りを良くすることは、健康にも関係してきます。

流れが止まった川が淀んでしまうように、動かずにじーっとしていると体の中の老廃物が溜まりやすくなってしまいます。その老廃物が悪さをして、ますます動きたくなくなる・・・という悪循環に繋がってしまいます。

心から気持ちよく運動をして、身体の巡りを良くしてみませんか?

 

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事

執筆者:

関連記事

プライベートレッスン その後②

大人クラス生徒の相談から始まったプライベートレッスン。(その後その①)あれから早くも1年!!休まず続けております。その後のパパさんママさんはというと・・・。簡単な動きやストレッチを基本に、少~しずつ進 …

土踏まず

土踏まずは、バレエにとってとても大切ですが、バレエだけではなく、身体のアライメントを整えるためにもとても重要だと思います。 家を建てる時、しっかりとした土台が大切なように、身体の中で唯一地面と接する足 …

身体がかたいって!!??

  『身体をやわらかくしたい』   『開脚できるようになりたい』 と思っている方が多いように見受けられます。 自粛期間中、テレビをつけている時間が増え、そのような特集を見かける機会も増えました。 以前 …

足指動かせますか?

グー パー チョキ さて、これできますか? 子供のクラスから大人のクラスまで、クラスのはじめに必ず行います。 足の指を使う事はバレエにとっても、土踏まずにとっても、とても大切です。 普段立つ時、歩く時 …

腹筋のエクササイズ

腹筋のエクササイズもたくさんあります。 ・コロリン ・呼吸をしながら下腹をへこませる ・上体起こし ・仰向けで脚を動かす ・イスを使って・・・ ・プランク ・バーで・・・ etc・・・ 挙げ出すとたく …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ