teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事

からだ 『筋肉の役目』

投稿日:

筋肉とは、骨に付着して、『身体の運動をおこす』以外にも、
*体温をつくる・・・筋肉の働きにより熱をつくる
*筋ポンプ・・・筋肉の働きにより循環系(静脈やリンパ系)の流れを促進
と言う役目もあります。

筋肉を働かせることで身体が温まり、温まる事で動きやすさ・怪我の防止、免疫力アップにも関係してくるのです。

また、ポンプの中心である心臓から送り出された血液は、身体の隅々にまで栄養と酸素を運び、老廃物を回収する役目があるのですが、重力により下半身に下がった血液は、心臓のポンプ力だけでは戻る力が足りなくなります。(そのために下半身がむくみやすいのですね)そこで、筋肉を動かし、働かせる事により、血液やリンパの流れをよりスムーズにすることができるのです。
ふくらはぎが『第2の心臓』と言われるのもこのためです。

東洋医学では『気・血・水』と言われますが、身体の中の様々な巡りを良くすることは、健康にも関係してきます。

流れが止まった川が淀んでしまうように、動かずにじーっとしていると体の中の老廃物が溜まりやすくなってしまいます。その老廃物が悪さをして、ますます動きたくなくなる・・・という悪循環に繋がってしまいます。

心から気持ちよく運動をして、身体の巡りを良くしてみませんか?

 

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事

執筆者:

関連記事

気が付く事ができれば改善に向かえる

私自身もそうですが、自分の事ってなかなかわかりづらいですよね? 特に普段から身体を動かしていない方は、自分の身体の状態や普段どんな風に動いているのか等、なかなか気がつきにくくなってしまっていると思いま …

自主性

ベビークラスの生徒にも、『自分の事は出来る限り自分で』『できない事は自分で助けをお願いする』徹底しています。 クラスが上がるにつれて『自分のしたい事』や『今現在の状況』そこから『目標を達成するのに必要 …

長い人生を考えて

近頃は、子供が大人のようにできるようになる事を自然に求める傾向が多くはないでしょうか? もちろん子供が大人のする事をできてしまうのはすごい事だとも思います・・・ しかし、子供の身体はまだ未熟。未完成の …

からだ 『アライメント』

『アライメント』 みな様聞き覚えはありますでしょうか? 身近なところですと、自動車の足回り(タイヤ・ホイール)など。 実は、私たちの身体にも、骨格等のアライメント(本来あるべき場所)があります。ここか …

私達にできること

  『 馬を水飲み場まで連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない 』   私達は、みな様の “ 今の身体の状態 ” や “ 望むような変化を起こせる可能性のある方法 ” …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ

tea バレエスタジオのツイッター

tea バレエスタジオの facebook

ゆめみるバレエちゃんSHOPの facebook