teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事

からだ 『骨②』

投稿日:

ご存知ですか?骨には色々な機能があります。

①人体の構造を支える・・・人体の大まかな枠組みや支柱をつくり、筋肉の収縮によって運動を起こすことができる。

②内臓を保護する・・・やわらかい脳や内臓を取り囲み、外部からの衝撃から守る。

③リンやカルシウムを貯蔵する・・・成人の体内にあるカルシウムの量は体重の約1,5%で、そのうち99%は骨に蓄えられている。

④血液をつくる・・・骨の中にある赤色骨髄と呼ばれる部分で、赤血球、白血球、血小板がつくられる。

 

そして劣化を防ぐために、毎日骨は破骨細胞によって壊され、骨芽細胞によって新しくつくり変えられ、置き換わります。
さらに筋肉の活動にもカルシウムリンは必要。これらが足りないと、貯蔵されている骨から破骨細胞によって溶け出されて使われます。
材料が入ってこないと強い骨はつくられない。食事はとても大切なのです!!!!!

しっかり食べる(バランス良く)!
しっかり眠る!!
しっかりレッスン(運動)する!!!

成長期真っただ中の子供たちにしつこく言っています・・・。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事

執筆者:

関連記事

ただのゲームではないのです!

小さいクラスではまるでゲームのようにエクササイズを行っています。 生徒達は全く気づいていなかったのか(?)先日のジュニア1クラス(小1・2)で話題になりました。 スーパーボールゲーム、ゴムクシュクシュ …

からだ 『筋肉センサー』

筋肉には色々なセンサーがあります。例えば、急に引き伸ばされると「壊れる!危ない!縮まれ!!」とセンサーが働き筋肉に命令します。これが弾みをつけてストレッチを行いたくない理由です。 急に引き伸ばされると …

季節が巡って

いよいよ秋、そして冬に突入ですね。 今年は例年とは全く違い、この先どうなってしまうのか・・・不安と心配がたくさんですが、もう『出来うる事を行い備える!!』これしかないですね。 たくさんの心配事がありま …

ホントに腹筋トレーニング?!

みな様がよくイメージする腹筋トレーニングは 『仰向けで 上体を起こす』 でしょうか。。。 しかし、もしかしたら、腹筋以外の筋肉でその動きを作り出しているかもしれません・・・・。 もしそうだったとするな …

からだ 『筋肉とストレッチ』

『身体が硬いのでやわらかくしたいです・・・』というご希望やお問合せをよく聞きます。 そして、その次の言葉はたいてい『実は運動が苦手で・・・』『運動は全くしていません』と続くような・・・。 今まで様々な …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ