teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事

からだ 『骨②』

投稿日:

ご存知ですか?骨には色々な機能があります。

①人体の構造を支える・・・人体の大まかな枠組みや支柱をつくり、筋肉の収縮によって運動を起こすことができる。

②内臓を保護する・・・やわらかい脳や内臓を取り囲み、外部からの衝撃から守る。

③リンやカルシウムを貯蔵する・・・成人の体内にあるカルシウムの量は体重の約1,5%で、そのうち99%は骨に蓄えられている。

④血液をつくる・・・骨の中にある赤色骨髄と呼ばれる部分で、赤血球、白血球、血小板がつくられる。

 

そして劣化を防ぐために、毎日骨は破骨細胞によって壊され、骨芽細胞によって新しくつくり変えられ、置き換わります。
さらに筋肉の活動にもカルシウムリンは必要。これらが足りないと、貯蔵されている骨から破骨細胞によって溶け出されて使われます。
材料が入ってこないと強い骨はつくられない。食事はとても大切なのです!!!!!

しっかり食べる(バランス良く)!
しっかり眠る!!
しっかりレッスン(運動)する!!!

成長期真っただ中の子供たちにしつこく言っています・・・。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事

執筆者:

関連記事

少しずつ体力をつけておこう!

暦通り、近頃急に暑くなってきましたね・・・ この夏はマスクの着用も必須。今この暑さなのに、真夏になったらどうなるのか??? 子供たちも学校休講に外出自粛。自然に歩くこと自体も減ってしまっているかと思い …

内もも

みな様の太ももの内側にあります。 解剖学用語では、『内転筋群』といって、いくつかの筋肉の集まりです。 バレエにとって、重要で大切な筋肉の1つですが、鍛えておくとバレエ以外でもとても良い事があります。 …

ついに!オンラインクラスデビュ~!!

先日、5月末まで自粛要請期間が延長されました。もれなく私のスタジオもずっと休講。。。 そんな中 web の世界ではオンラインで様々なクラスが行われているようです。 しかし、バレエのオンラインのクラスで …

時間をかけて

今は何でも ”早さ” を求められる事が多大。 しかし、身体の事となるとなかなかそうはいきません。 何でも結果をすぐに求めたくなりがちですが、大人でさえ毎日変化する身体。まして、子供たちは日々成長してゆ …

思い込み

『人間は思い込みで出来ている』 とよく耳にしますが、はじめから自分を決めてしまう方がいます。 『私は身体が硬い・・・』 『~は出来ない・・・』 『~には向いていない・・・』 私も小さい頃は引っ込み思案 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ