teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事

からだ 『足の趾動かせますか?』

投稿日:

グー

 

パー

チョキ

さて、これ、できますか?!

子供クラスから大人クラスまで、クラスの準備運動に必ず行います。
足の趾を使う事はバレエにとっても、土踏まずにとっても、とても大切です。
普段立つ時、歩く時にも足の趾を使うことで土踏まずのトレーニングになります。
また、足趾で体重をしっかり支えながら使う事が、立って腹筋を使い身体を支える事にもつながってゆきます!(←みな様腹筋を鍛える事はよくご存じですが、案外これが大切です!!!)

最初は思っているようになかなか動かせないかもしれませんが、練習を重ねていくうちに動かせるようになります。
足趾を動かすことで、血のめぐりも良くなります。
是非お試しあれ!!

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事

執筆者:

関連記事

寝相が悪いのではなく筋肉の疲労回復のために緊張を解いているのです!!!

あまりにも寝相の悪い私。。。。 隣で寝ている主人に何度も蹴りを入れるため、今では私と主人の布団の間にはクッションで頑丈なバリケードが建造されています。 しかし!!! 今読んでいる本で見つけましたーーー …

こちらも!同じですね!!

去年の12月に申し込んでいた zoom でのカイロセミナー。当日は都合が悪く受講できなかったのですが、後からでも閲覧できるようにしてくださるとの事で、やっと本日見る事ができました。   尊敬 …

ピラティスについて書いてくださいました!

いつもお世話になっている、登戸の藤井整形外科 理事長の藤井壮一先生が、川崎市医師会の会報にピラティスについて書いてくださいました。           …

身体を思うように使う事

身体を  “繊細に” かつ “自分の思うように” コントロールして動かす事。これは簡単ではありません。 それぞれが今まで生きてきたベースも違うので、同じような動きをしていても同じ筋肉を使っているとは限 …

筋肉とストレッチ

『身体が固いのでやわらかくしたいんです・・・』というお問い合わせや、ご希望をよく聞きます。 そして、その次の言葉はたいてい『実は運動が苦手で・・・』とか『運動は全くしていません』と続くように思います。 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ