teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

自分から “する” のか “させされる” のか

投稿日:

バレエの動きをスムーズに行うためには、身体を重力から支え安定させるための強さ、動きを作り出せるため強さが必要なところや、関節を自由に動かせるだけの柔軟性が必要です。

持っている身体はみなそれぞれ。条件や今までの歴史や経験もバラバラ。そうなると個人個人で必要な事の分量か変わってきます。それぞれが自分に足りないものを考え、それらを補う取り組みが必要です。

クラスでは生徒みんなで一斉にエクササイズを行いますが、これは方法や気を付けなくてはならない事、感覚等を伝えているまで。。。
クラスの中で行える分量では『強くなる』『柔軟になる』にはとてもとても足りません。
それぞれに必要な事と量が違ってくるため、自分に必要な事を補えるように繰り返し行う必要があります。

『あれをしなさい!』『これをしなさい!』と言われて行動するのではなく、自分に必要なエクササイズを自分で考えて工夫して “自主的” にできるようになって、初めて結果がついてくるように思います。

人間は頭も身体も怠け者(!?)これは生きるためにはとても大切な事で、何かをするために全エネルギーを消耗していては生きる事が大変になるので、慣れてきたらなるべく省エネモードになるようにインプットされています。
せっかくできるようになった事も続けて繰り返していかなければ、すぐに元に戻ってしまいます。

 

『はい〇〇を〇〇回!』と言われてするのか、自分で『こうしたい、こうなりたい』から『これをしてみよう』と思ってするのか。

エクササイズをしていると、よく
『何回すれば良いですか?』
『これをすれば〇〇ができるようになりますか?』
と聞かれますが、それは私にもわかりません。

いかに自分と向き合うか。
自分で行動して地味ぃ~に地味ぃ~~にを繰り返す。
そしてそれをクリア出来たら、また次の課題へ、、、とコツコツを繰り返す。
本当に大切だと思います。

この事を身に着けていたら、バレエ以外の事にも通用するのでは?と思います。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

新年度スタート!

新年度がスタート。teaバレエスタジオでもクラス進級を行いました。 クラスが上がる生徒もいれば、下級生ができる生徒も。 みんなちょっと緊張ぎみ?!しっかり頑張っています。 下級生ができたお姉さん達は急 …

発表会に向けて⑩

シンデレラの『オレンジの踊り』 ベビーさん達はオレンジを持つと、なぜかいつも以上にテンションがアップします。 作り物のオレンジなのに・・・?? このオレンジ、食べられないのに・・・?? 嬉しそうに持っ …

舞台に立つという事

バレエクラスの生徒のレッスン目的は様々。 特に大人クラスではバレエを踊る事以外に、  ・健康維持  ・運動  ・姿勢  ・ストレス発散!!!  ・etc・・・ そのため、発表会での大人クラスの参加は希 …

トゥシューズデビュー③

トゥシューズを履くのにも、リボンを巻くのにもやっと慣れてきました。 (だい~~~ぶ  時間がかかってるんですけど・・・) ”てんやわんや状態” からなんとか脱し写真を撮る事ができました。 しかし、まだ …

急に寒くなった日のベビーさん達

今年の冬は気温が日替わり・・・。毎日寒暖差が激しく、大人でさえ体調を崩しがち・・・ ベビーさん達は、まだまだ産まれたままの状態に近いから?なのか??お天気・気温・気候の影響を受けやすいように思います。 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ