teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 大人バレエ 身体の事

基礎を大切に

投稿日:

『バレエ』と聞いてみな様はまず何を思い浮かべますか?
 ・脚を高く挙げる
 ・クルクル回る  ・・・・
これが多いでしょうか?

実は、どれもほとんどは片足で立ち。しかも立っている軸脚はルルベ(背伸びの状態)か、つま先立ち。

そして、バレエでは片足から片足へ、両脚で立っている時間がほとんどない!? と思うくらい片足で立っています。
案外、片足で立つのは難しいです。。。(ぜひお試しください!)

 

家を建てるにも、まずは頑丈な土台から。

基礎をしっかり入れる事でその先を積み重ねる時に
 ・うまく行きやすい
 ・ケガをしにくい 
 ・etc・・・
身体になるのではないでしょうか??

 

『楽しく踊りたい!』

もちろん大切です。

 

しかし、その前の基礎がしっかり入るか入らないかで、その先の『楽しさ』も変わってくると思います。まして子供の身体はまだ未完成の状態。

派手なテクニック(脚を高く挙げる・クルクル回る)の前にしっかりと土台作りを!!

 

 

 

その土台作りは地味ですが、この積み重ねが未来の自分をつくります。

 

 

『基礎を大切に』

tea バレエスタジオはそこを大切にしています。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

 

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 大人バレエ, 身体の事

執筆者:

関連記事

トウシューズフィッティング 2022

本日は、いつもお世話になっている『バレエショップ シルビア』の営業担当 伊原さん にいらしていただき、トウシューズのフィッティングを行いました。伊原さんは、スタジオのスタートから担当していただいている …

からだ 『アライメント』

『アライメント』 みな様聞き覚えはありますでしょうか? 身近なところですと、自動車の足回り(タイヤ・ホイール)など。 実は、私たちの身体にも、骨格等のアライメント(本来あるべき場所)があります。ここか …

素晴らしい!!

先日、バレエコンクールに出場した生徒が『コンクールレポート』をまとめて、これからの後輩のために、と渡してくれました。 私からは一言もお願いをしていないのに、『自主的に』動いてくれました。 今まで、同じ …

汗をかけない子供

だんだんと日も長くなり春らしく暖かくなってきました。これから運動に向く季節になりますね。 そしてここのところ、暑くても汗をかけずに顔を真っ赤にしている子供が増えてきているように思います。 運動を行うと …

ヒストリカルダンス

先日、ヒストリカルダンス特別クラスを行いました。 *ヒストリカルダンスとは??? 主にバレエに発達する前の貴族の踊りを学びます。ワガノワ・バレエ・アカデミーでは1~3年生(10歳~3年間)と卒業間近で …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ