teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 大人バレエ 身体の事

基礎を大切に

投稿日:

『バレエ』と聞いてみな様はまず何を思い浮かべますか?
 ・脚を高く挙げる
 ・クルクル回る  ・・・・
これが多いでしょうか?

実は、どれもほとんどは片足で立ち。しかも立っている軸脚はルルベ(背伸びの状態)か、つま先立ち。

そして、バレエでは片足から片足へ、両脚で立っている時間がほとんどない!? と思うくらい片足で立っています。
案外、片足で立つのは難しいです。。。(ぜひお試しください!)

 

家を建てるにも、まずは頑丈な土台から。

基礎をしっかり入れる事でその先を積み重ねる時に
 ・うまく行きやすい
 ・ケガをしにくい 
 ・etc・・・
身体になるのではないでしょうか??

 

『楽しく踊りたい!』

もちろん大切です。

 

しかし、その前の基礎がしっかり入るか入らないかで、その先の『楽しさ』も変わってくると思います。まして子供の身体はまだ未完成の状態。

派手なテクニック(脚を高く挙げる・クルクル回る)の前にしっかりと土台作りを!!

 

 

 

その土台作りは地味ですが、この積み重ねが未来の自分をつくります。

 

 

『基礎を大切に』

tea バレエスタジオはそこを大切にしています。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

 

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 大人バレエ, 身体の事

執筆者:

関連記事

同じですね⑫

ピアノのレッスンにて。 先生から 『曲の始まりと終わりをとくに注意してください!』 『途中が良くても始まりと終わりがうまくいかなければ、すべてが良くない印象になってしまいます。』   練習中 …

感覚がない?!

生徒に動き・身体の中で起こしたい具体的な動きなどを説明する時、その動きの時に感じる “私の感覚” を一緒に説明します。 もちろん “感覚 ”は人それぞれ。“私の感覚” の中でも多くの人が感じるであるよ …

バレエを習って背が伸びた!!??

大人バレエクラスの生徒から、 『先生!バレエを始めて背が伸びました!!!』 という声が多く聞こえます。 普通は大人になった段階で身体の成長は止まるので、骨が成長して背が伸びる事はありません。(私はお医 …

言葉の意味

レッスン中に身体で起こしたい事を “言葉”  や “アクション” で表現します。 “言葉” はコミュニケーションに必須。 しかし、 『“言葉” って難しい・・・』と思う事がよくあります。 みな様の今ま …

2022年もありがとうございました

今年は発表会の無い年でしたが、10月に『ちょっと早めのクリスマス会』を2年ぶりに開催する事ができました。 無事に1年を終えられたのもみな様のおかげです。 どうもありがとうございました。 来年は6月に発 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ