teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事

からだ 『骨盤を立てて座っていますか?』

投稿日:

骨盤は上半身の土台となり、上には背骨が並んで立っています。

骨盤を後傾(お腹を落として後ろに傾け腰を丸める)事でその上にある背骨は全体が丸くなり、いわゆる ”猫背” の状態になります。
そうなると肩甲骨は前に滑り落ち、肩は上がった状態になり…
そうです!肩こりが起こりやすくなるのです。
さらに肩のアライメントが崩れる事で四十肩・五十肩の原因となる事もあります。

また、その猫背の姿勢のまま視線を上げるために顎が上がり、首の後ろ側が詰まってしまいます。そうなると脳へ血液を送る大切な血管が圧迫され、頭痛の要因となる事もあります。

骨盤を立てて座る事、立つ事は、腹筋・インナーマッスルの良いトレーニングにもなります。何より姿勢が美しく見えます!

普段から意識する事で、何かの体調のトラブルの解決につながるかも!?しれません。

 

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事

執筆者:

関連記事

からだ 『足の趾動かせますか?』

グー   パー チョキ さて、これ、できますか?! 子供クラスから大人クラスまで、クラスの準備運動に必ず行います。 足の趾を使う事はバレエにとっても、土踏まずにとっても、とても大切です。 普 …

エクササイズ??

先日のJr1クラスで。 生徒達はサボっている?!つもりは全くない??!! なんとなくは動いているのですが、あまりにも身体を使って動かないので、変化を期待して・・・ バスタオルを丸め “ボール投げ” を …

ストレッチに最適です

毎日本当にビックリするほど暑いですね・・・・ 夏の暑い時期はストレッチに最適! 身体を柔らかくするチャンスです!! 柔らかい身体に憧れる方は多いようですが、なかなかどうして憧れのままにしてしまう方が多 …

ケガをしてしまったら?

日頃から気をつけてはいるのですがバレエにもアクシデントは付き物です。 疲れていたり、集中力が欠けていたり、ちょっとした不注意でケガをしてしまう場合もあります。普段の生活の中でも同じですが、もしケガをし …

思い込み

『人間は思い込みで出来ている』 とよく耳にしますが、はじめから自分を決めてしまう方がいます。 『私は身体が硬い・・・』 『~は出来ない・・・』 『~には向いていない・・・』 私も小さい頃は引っ込み思案 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ