teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 大人バレエ 雑談

同じですね⑫

投稿日:2020年9月19日 更新日:

ピアノのレッスンにて。
先生から

『曲の始まりと終わりをとくに注意してください!』
『途中が良くても始まりと終わりがうまくいかなければ、すべてが良くない印象になってしまいます。』

 

練習中だった曲が、”アウフタクト(弱起)” の曲。(拍子の途中からスタートする)

拍の刻みに強弱をつけて演奏をする。
4拍子の場合は ”1と3” にアクセントを持ってきて演奏をするので、”アウフタクト” は前の拍子も感じて弱い音で始めなければならないのに、鍵盤を押す加減がうまくいかず、つい強い音で始め・・・その音の大きさに自分でもビビってしまい・・・入り方が・・・!?!?
そして気持ちを取り直しつつ途中までなんとか頑張って、またまた最後に気を抜いてしまい・・・『あぁぁ~・・・』と。

短い曲なのに1曲を集中して弾く事はとても大変。

 

バレエも同じ。途中がいくら上手にうまく行っても始まり方と終わり方はとても大切です。

お稽古でも
 〇プレパラシオン(準備)
 〇最後のポーズ
毎回気を付けるよう指導しています。

学校の遠足でも同じ事を言われたような!!
『お家に着くまでが遠足です!!』

何事も同じですね!

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

 

 

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 大人バレエ, 雑談

執筆者:

関連記事

いざ!?南房総 ~①~

発表会の後片付けも終わって現実逃避!稲田堤脱出!! お気に入りの三浦のお宿は夏休み真っ盛り!満室・・・そりゃそうですよね。。。 それなら『行った事の無い所へ行ってみよう!』と、いつもの前向き。いざ!? …

クリスマス会 2019’

昨日、毎年恒例のクリスマス会を開催しました。 毎度おなじみ『社長お手製クリスマスツリー』 こちらは12月初頭から飾っております。 そしてこちらもおなじみサンタ姿のオスカー君!!   &nbs …

先生からの大切な言葉②

今回は私がバレエ団に入りたての頃のお話をします。 私の在籍したバレエ団はとても厳しく、それはそれはハードな毎日でしたが、あの時経験させていただいた事は、今とても役に立っています。 あの頃の経験があった …

ハイテク見学

本日は 『Komaden Private Show 2017』 に向かう社長に同行しました。 『株式会社 コマデン』 はテレビや舞台、コンサート等のアートディレクションや電飾を扱う会社で、社長の旧知の …

自分の身体の声を聞く

レッスン中、何かがうまく行っている時やうまく行かない時、私は生徒に 『今どんな感じ?』 『何が起きた??』 と尋ねます。 私ができることは、あくまで見た目のアライメントを直す。生徒の動き方を見て基本の …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ