teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ イベント

発表会に向けて⑦

投稿日:

発表会に向けてのパドドゥリハーサル。

生徒たちはもちろん、私自身も
『他の先生に指導していただいている生徒を違った角度で見る』 
いつもと違う環境で見る事ができ、たくさんの発見!勉強!があります。

いつも『どうしたらもっと良くなるか?』を考えながら手を変え、品を変え?!指導をしていますが、先日のリハーサルでも、その良くするための “おおもと” のような物が見えた瞬間がたくさんありました。もちろん、本人たちも色々と感じ取ってくれているであろう瞬間もいくつもありました。

 

やはりパドドゥは一人で踊るのとは勝手が違います。
一人ではごまかせていた事や、意識が足りなくてもできていたように感じていた事も、パドドゥではうまく行かなかったり。。。
パドドゥを踊るには、基礎をきちんとしていないとうまく行きませんし、それがパートナーにも伝わり、お互いに動きにくなったり、しんどくなったり。

 

やはり基礎は大切!!

その基礎ができるようにするための身体の準備も大切。

毎回コツコツそしてたんたんの積み重ね。

これにつきます!!!

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, イベント

執筆者:

関連記事

”キチン” とすること

『自分の事は自分で!』スタジオではレッスン中、バレエに関わる事だけではなく、講師陣は何から何まで口うるさく生徒達を注意します! ・靴は脱いだら下駄箱へ ・脱いだ洋服はきちんとたたむ ・自分の使うものは …

指示待ち?

バレエのレッスンは、小さい動きから始まり、次第に大きな動きへと発展させて行きます。 基礎的な動きを繰り返し、それをだんだんと発展させて組み合わせ、様々な動きを創り上げます。 レッスンでは行う順序が決ま …

発表会に向けて⑤

8月の発表会でのパドドゥ(男性と組んで踊る)デビューは4名。 おととしからパドドゥクラスを行っていましたが、その後の緊急事態宣言により去年3月から中止に・・・。今回は、久々のパドドゥレッスンでした。 …

こちらにももれなくはまっています

自粛期間中に増えたテレビを見る時間。いつもよりも『スッキリ』を見る時間が増え、その中での 『Nizi Project』 にドはまり!! 自分に向き合い精一杯努力して、夢に向かって頑張るメンバー(候補? …

クリスマス会 24’

今年のクリスマス会は多摩市民館 ホールで行いました。 毎回苦戦する発表会のホール抽選。 1年前に次年の抽選を行うのですが、私のくじ運の無さを発揮し、いつもなかなか当たらず、何か月も抽選に参加しなくては …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ