teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 雑談

今年もチャレンジ!!

投稿日:

去年に引き続き、今年も生徒がチャレンジ!!

『全国プレバレエコンクール in さがみはら』

今回ももちろん “本人たちの覚悟” を確認しました。先日の発表会から3週間後。生徒と相談してそれを見越した演目に決めました。

 

表会でしっかり舞台を踏んで、そのまま続きで夏休み返上!コンクールまで特訓!

コンクールが終わり、終了報告がてらスタジオに帰ってきた本人達に感想を聞き、同じ演目を舞台で重ねて経験する事はとても勉強になるのだなぁ~とつくづく思いました。

 

私の育ったバレエ学校では発表会が年に2回ありました。1度発表会で踊り、それを踏まえた研究をして半年後にもう一度!この経験をさせて頂けた事は今とても大きかったのかな・・・と、今更ながら思います。

生徒がコンクールに出る事で、私の人生勉強にもなりました。とはいえ生徒達にとって、自分の身体と心の成長に向き合う大切な時期でもあるので、舞台ばかりではなく、バランスが大切なのだなぁ~と思いました。結果はともあれ!?このような経験が出来て、自分をさらに見直せる良い機会になったと思います。(課題山積みです!!)

 

さぁ次に向かってまたスタート。そしてコツコツと!!!

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・Yinヨガ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 雑談

執筆者:

関連記事

おっ!!?卒業生が顔を見せに来てくれました

大学進学の上京とともに当スタジオに来た彼女。 元々股関節にトラブルを抱えていた彼女はりん子先生の紹介で私のスタジオに。 私も色々と勉強して来ましたが、本格的な重いトラブルを抱えている生徒を見るのはほぼ …

悲しいけどとても嬉しかった事②

その① 本日、最後のレッスンを受け、一人の生徒がスタジオを卒業しました。終わりがけにママもみえ丁寧なご挨拶。そして三人で涙・・・   彼女もまた、思い出がたくさんある生徒・・・ 出会いはスタ …

綺麗な色

いきなり冬がやってきたようです。なんだか急に寒くなりましたね。 その影響で、街の木々が綺麗に色付きました。 これは新ゆり北側の川崎市アートセンターのある通りです。 とってもきれいな赤だったので、思わず …

押してもダメなら・・・

コツコツと同じことを繰り返し続ける事はとても大切です。 しかし、なかなか改善や変化が見られない場合には、やり方や考え方などのアプローチを変えてみるとうまくいく場合があると思います。 時には反対の事をわ …

プライベートレッスン その後②

大人クラス生徒の相談から始まったプライベートレッスン。(その後その①)あれから早くも1年!!休まず続けております。その後のパパさんママさんはというと・・・。簡単な動きやストレッチを基本に、少~しずつ進 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ