teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ

トゥシューズデビュー①

投稿日:2017年3月18日 更新日:

先週のフィッテングから一歩進んで、本日はトゥシューズの履き方を練習をしました。

ほとんどの場合は、買った状態のままでは、すぐに履いて踊る事はできません。

まずは、かかとが脱げないようにゴムを縫いつけるよう説明をしました。
『ママに頼らずまずは自分でやる事!』
自分で使う道具を自分で大切に扱うという事は、踊りの繊細さ・美しさに繋がると思います。

そしてリボンの巻き方。
足首に巻くのがきつすぎると足に血が行かなくなりしびれてしまう。ゆる過ぎれば脱げてしまう・・・・。
また、踊りによっては急いで履き替えなければならない場合もあり、ゆっくりのんびりしている訳にはいきません。
パパパッと手早く履けるようになるには経験と慣れが必要です。
(生徒の写真を載せたかったのですが、リボンやらてんやわんやで撮りそびれてしまいました・・・)

今日のところはゴムをつける事! しっかりとリボンが巻けるよう! お家で練習するよう宿題を出しました!!

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・マタニティヨガ・産後ヨガ・Yinヨガ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ

執筆者:

関連記事

私も子供の頃に経験したのですが・・・ 最初は ”楽しい!” でい~っぱいだったバレエも年齢が進むにしたがって、難しい事や出来ない事が段々と・・・。自分で乗り越えなければならない ”壁” が現れてきます …

発表会に向けて 2023 ②

今回の発表会では『グランパドドゥ』デビュー組がいます。 先日、発表会に向けてゲストの先生とのパドドゥの練習をスタートしました。   『グランパドドゥ』とはバレエの形式で、主役や準主役が踊りま …

やるのは自分!

今の世の中はバーチャルの世界に慣れ過ぎてしまっているのか? 自分の身体に実感が無いように見える子供が多いように感じる事があります。 クラスの中で私が良く言う言葉があります 「やるのは自分!!!!」 お …

同じですね③

私の趣味、ピアノのレッスン。毎週、新発見や学びがあり、とても楽しく通っています。そして『同じですね』が次々に出ます。 本当にほんの少しずつ進歩している!?レッスン。 最初のうちは一度置いた指の位置を動 …

からだ 『からだで解るという事』

頭で身体の事を理解し、『こう踊りたいからここをこう動かしたい』、『ここを意識しよう』など、イメージをしながら講師の指示とアドバイスをもらいトライする。 レッスンでは講師も手を変え、品を変え(!?)様々 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ