teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事

からだ 『土踏まず』

投稿日:

土踏まずはバレエにとって、とても大切ですが、バレエだけではなく、身体のアライメントを整えるためにもとても重要だと思います。
家を建てる時、しっかりとした土台が重要なように、身体の中で唯一地面と接する足裏も大切な身体の土台と考えます。

今までたくさんの足を見てきました。とくに身体にトラブルを抱えている方々は、土踏まずや足趾に問題をお持ちのように思います。

 

○足裏は
・親指の付け根
・小指の付け根
・かかと
の3点で体重を支え、その3点を結んだ三角形の ”辺” の部分がアーチとなって土踏まずをつくっています。(柱と梁の構造は上部からの重みによって伸張と圧縮両方の負荷を受けるのに対し、アーチ構造はすべて圧縮力に変換してしまうため、大きな負荷に耐えられます。)

 


みな様は『土踏まず』と聞いてパッと想像するのは親指側のアーチが多いと思いますが、実は小指側にもアーチがあり、それらは縦アーチと言います。
それとさらには横方向にも横アーチがあります。

 

 

足を前から見て輪切りにした状態 →
上の図は横アーチがある状態
下の図は横アーチがつぶれてしまっている状態です。

この横アーチがつぶれることで、外反母趾や内反小趾、中趾や小趾のつけ根辺りの皮膚が固く角質化したり、さらにはトラブルが上部まで連鎖し、膝の痛みや腰痛など引き起こす事もあります。

 

アーチがつぶれて偏平足になってしまう原因は、骨と骨とをつなぐ靭帯と腱の長さや強さなど、遺伝的な問題がある場合もありますが、足裏(足部)の筋肉の弱さも関係しています。
靭帯や腱を鍛える事はできません。しかし、筋肉は鍛える事ができるので強化くしていく事でアーチを補う事ができます。

 

 

クラスでは足裏のトレーニングも行います。そして足の趾を積極的に使う事でもトレーニングになります!

身体の土台、土踏まずからのアプローチで、他の部分のトラブル解決のヒントが見えてくるかもしれません!!

靴生活の中で、足の趾をうまく使えない(足の趾が動かせない)そのような方は案外多いと思います。
小さい足の趾ですが可能性は大!!
そんな細かなパーツをトレーニングする事で大きな結果につながる可能性があると思います。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事

執筆者:

関連記事

マッサージ

筋肉は使わないでいるとだんだんと弱くなり硬くなりやすくなります。 そのため、硬くなった筋肉を動かす事はとても良いとは思いますが、硬くなった箇所を動かすのはとても大変ですし、なにせ億劫ですよね・・・ そ …

長い人生を考えて

近頃は、子供が大人のようにできるようになる事を自然に求める傾向が多くはないでしょうか? もちろん子供が大人のする事をできてしまうのはすごい事だとも思います・・・ しかし、子供の身体はまだ未熟。未完成の …

まさに!

先日、ずいぶんと録りためていたテレビ番組の中に、視聴者の悩みを真剣に捉えて解決方法を探る『探偵ナイトスクープ』を発見!!!   その中で、 『 ”新感覚” という言葉がどうしても言えない。” …

えっ!呼吸が・・・ヘタなのか??

“呼吸” はとても大切です。 踊っている間の “呼吸” ももちろん、とても大切です。 バレエでは “軽さ” を求めて 身体を床から離す(?)伸ばす(?)ようにしますが、この事を “引き上げる” と言う …

おサボりセンサー

私の身体にはあちこちに ”おサボりセンサー” が備わっています。 2002年にヤン・ヌイッツ先生のバレエセミナーに参加し、ヤン先生、郷路泰子先生、フランシス・ウエイツ先生に出会い、それまで習ってきたバ …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ