teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

身体の事 雑談

その後・・・

投稿日:

先日の『やってもうた』のその後・・・。生徒でもある整形外科の先生に尋ねてみたところ・・・

『あ~それはね。肋骨の骨膜に傷がついたり、ちょっとはがれちゃったりしている症状だね。風邪で咳が止まらなくなったりするとよく起こります。患者さんには “内科で咳を止めてもらってくださいと” 言います。整形外科ではこれは何もできませんから・・・。肋骨は呼吸もあって固定できないのでね。まぁ、よくありますよ!!』と教えていただきました。

これは驚いた!!!
私は今まで咳のし過ぎで肋骨が痛くなったことなど無かったので、そのような事があるのか・・・。初めて知りました。

更に、他の生徒にも聞いてみたところこれまた意外!
『私もあります!!』
が何人も。これまたびっくり。
『それで肋骨骨折する方もいるそうですよ』

えっ!なるほど!また一つ知りました。

そして、その後の私は・・・
痛かった部分が、私のピラティスの先生に指摘されている『使いたくない場所』だったので、『痛くないように動くとちょうどよい』とばかりに色々試す。『おぉ~と新発見!!』
そんなこんなで思いのほか身体の回復は早く、三日ほどで痛みは消えました。

『怪我の功名・・・?!』

とは、正にこの事でしょうか?

いやいや怪我はいけません!!!
怪我は本当に注意です。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・Yinヨガ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-身体の事, 雑談

執筆者:

関連記事

勉強になる楽しいひととき・・・

先日、社長(主人)が音楽家の方と食事会開くというのでおまけでくっついて行きました。社長の仕事柄、周りには音楽と芸術に関わる方々ばかりで、このような機会に色々なお話を聞かせていただくのはとても楽しく勉強 …

背骨のS字カーブ

背骨は脊椎または脊柱ともいわれ、身体の屋台骨をなし24個の骨から成り立っています。背骨は重たい頭を支えるために緩やかなS字カーブを描き、これを生理的湾曲といいます。このカーブを描く事により歩行などの際 …

ただのゲームではないのです!

小さいクラスではまるでゲームのようにエクササイズを行っています。 生徒達は全く気づいていなかったのか(?)先日のジュニア1クラス(小1・2)で話題になりました。 スーパーボールゲーム、ゴムクシュクシュ …

リクエストにお答えして・・・

休業要請から自粛。この期間に何かできないか・・・。 そんな中、いつでも猪突猛進な私は、大好きなイラスト(落書き?!)からゆめみるバレエちゃんSHOPをオープン! 周りに大いに宣伝をしたところ  『かわ …

大切な時間

自分自身のメンテナンスの大切な時間の一つに、『ヒーリングヨガクラス』があります。 毎日毎日、頭の中はいつも何かがぐるぐるとまわっている状態。 ただでさえ猪突猛進の私は、ほっておくとやりたい事がありすぎ …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ