teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

雑談

簡単と思われる事ほど難しい・・・

投稿日:

先日のピアノレッスンにて・・・

ただいまの練習曲。最後の2小節に “pp(ピアニッシモ)” の記号。
私のピアノは電子ピアノ。私なりに ”pp” を練習してレッスンに臨んだのですが・・・

お教室のピアノはグランドピアノ
またもや、『が~~~ん・・・』

電子ピアノは音の強弱に対応していて弾き方で音量も変わり、私のようなヘタッピでもとりあえず音が出るのですが、グランドピアノはそうもいきません。

何も考えずに弾いてしまうと思いがけず大きな音が出てしまい
『うぉ~っ!!』
音量を下げようとビビりながらそぉ~っと弾くと
『スカッ』
音が出ず・・・
ハンマーだけがむなしく動き、『弦に届きません・・・』と申し訳なさそうに言っているように・・・

ピアノは弦をハンマーがたたいて音が出る構造。
鍵盤を押すことでハンマーに動きが伝わるのですが、この加減がなかなか思い通りにはいきません。

『鍵盤を押せば音が出せる!!』などと考えていましたが、いやいや!!なんと難しいこと。何度弾いても先生のようにはいきません。

そんな体験から、簡単に音が出せる楽器だって自分の思うような音が出せる事は大変なのだな~と・・・

そのような楽器と音が集まって、オーケストラができてゆく。
そのオーケストラと一緒に舞台を創るバレエ。

客席ではその一瞬一瞬にかける『人々のエネルギー』も同時に感じるのだな~と感慨深くなりました。

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-雑談

執筆者:

関連記事

2冊目突入!

長年の夢で習い始めたピアノ。スタートしてもう1年。。。 ゆっくりゆっくりとカメさんの歩みのように進んでおりますが・・・ な・な・なんと!!テキスト2冊目に突入しました!? 先生が選んで下さるテキストは …

破壊王?

物を壊すのが得意!?な私。(自然に!?さりげなく・・・?!) スタジオにたくさんあるレッスンCDのケースは壊れていない物はちょっと!! 携帯は今だガラケーを愛用中。愛着がある分、よく落とすので “角” …

勉強になる楽しいひととき・・・2020. 1

以前、食事会にご一緒させて頂いた音楽家のお二人。新年会を開催する!との事。はりきって、くっついて行きました。 ピアニスト・オペラ指揮者の仲田淳也さん&パーカッショニストの星出朱音さん。 ピアノ初心者の …

裏方さんの使う言葉①

主人のお手伝いに半人前未満の私が、半ば無理やり借り出される事がたまにあります。 今となってはだいぶ慣れましたが、最初の頃は裏方さんが何気なく使う言葉に『ギョッ!!』とした事が多々ありました。 &nbs …

こんな時だから③

先日見つけた散歩道の看板を見て、主人と散策しました。                   『散歩道』と言えど結 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ