発表会の振付は全クラスで同時進行。生徒一人2作品なので、一日に何曲もそれぞれの振付を進めなければなりません。
毎回、振付に入る前、まずは発表会用のノートを1冊用意して臨みます。
そこに、音源探しから決めた曲・並びやフォーメーション・振付イメージ・具体的な振付など・・・思いついたことや考えなど、とりあえず書き込んでおいて、それを見ながら振付を進めます。
そして生徒に振付をしてみて、実際には出来なかったり、イメージと違っていたりする事があります。そんな時にはその場で色々試してみて、うまく行きそうな事、きれいに観えそうな事、細かい事などを決めて行きます。そのような事はたくさん出てくるので、それを忘れないよう、メモを細かく取ります。
・・・・と、毎回すべてを記入できれば良いのですが、クラス中はやりたい事だらけ・・・クラスとクラスの間も休み無し・ゆっくりメモを取る時間はないので、ものすごい殴り書きのノートがあっという間に出来上がります。(あまりの恥ずかしさに、中をお見せする事はできませんが・・・)
その殴り書きが後で解読不能だったり、書き込む時間が無かったために、情報が更新されていない事が多く、生徒には
『一度振付したら、私の頭の中からは消えてしまうかもしれないから、みんながしっかり覚えて!!』
と、無茶を言っています。
(とは言ってもさすがにベビークラスは無理なので、ベビークラスだけはしっかりメモを取っています。)
先日の Jr1クラス。小学校1年生の作品でメモが解読できない&書き足していなかった・・・。とで一生懸命、記憶をたどって思い出そうとしていたら、生徒がしっかりと覚えていてくれました。試しに聞いてみると
『ここは4セット!』
『この次はこうだよ!!』
と・・・。
クラス中は全然順番を覚えられなかったり、すぐに心がどこかに遠くへ飛んで行ってしまったりと、『まだまだベビークラスが抜けていない・・・』と思っていたのに、いつの間に頼れるしっかりとした存在!!!!
生徒の成長を感じる瞬間!!
なんとも嬉しく、ありがたく感じました。
京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ
ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ