teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 大人バレエ

スタジオの床

投稿日:

tea バレエスタジオの床はバレエ専用の床『バレエ床』を入れています。

床の下には衝撃を吸収するウレタンクッションが入っていて柔らかく、表面はバレエ専用リノリウムが敷いてあり滑りにくくなっています。

 

運動をする時、床が硬いと身体を痛めるリスクが高くなります。
ジャンプ等はもちろんですが、立っているだけ、床に寝るだけでも身体に影響を及ぼします。

 

外に出る時には靴を履きますし、スポーツには、それぞれ足を守る専用の機能のある靴や、中敷き等もたくさん開発されています。

しかし、バレエで使用するバレエシューズやトウシューズには、残念ながら足や身体を保護できるような機能はありません。

床が硬ければさらにケガに近づくかもしれません・・・

 

スタジオの”床” は身体を守るためにも、とても重要な事だと思います。

 

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

 

ゆめみるバレエちゃんSHOP

ちょっとかわいいゆめみるバレエちゃんグッズ

 

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 大人バレエ

執筆者:

関連記事

強い心

どんな事でも同じだと思いますが、『最初から簡単にすぐに出来る事』なんてほとんどありません。 もちろん例外なくバレエも同じです。 初めての事にチャレンジする時、子供達は様々な反応をします。 すぐに試して …

嬉しい事①

スタジオに携わっていると大変な事もありますが、嬉しい事に巡り合う事もたくさんあります。 先日の土曜日、Jr2・3・アッパークラスのお稽古にて。 最近は、発表会の振付・練習と、土曜日のスケジュールで最後 …

バレエを習って背が伸びた!!??

大人バレエクラスの生徒から、 『先生!バレエを始めて背が伸びました!!!』 という声が多く聞こえます。 普通は大人になった段階で身体の成長は止まるので、骨が成長して背が伸びる事はありません。(私はお医 …

つかれるのはダメなの?

何かをするとすぐに 『つかれた~』と言う今時の子供達。 体力が足りないせいかな・・・とは思いますが 『つかれるのってダメなの??』 『つかれるほど頑張ったら、ご飯もおいしいし、夜も良く眠れるよ~』 『 …

“ 鶴 ” が折れない!?(ふたたび)

2017年にも書いたこの話題。 先日、Jr1クラス(小学校低学年) で生徒にふたたび尋ねたところ 『鶴?!折れない・・・』   今時の子供達は一体何をして遊ぶのか?? 大変な世の中になったせ …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ

tea バレエスタジオのツイッター

tea バレエスタジオの facebook

ゆめみるバレエちゃんSHOPの facebook