teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 大人バレエ イベント

夏休み BST!・・・③

投稿日:

翌日、土曜日の朝からは照明の仕込み。見学をさせていただきました。

照明は梶田俊哉さん。梶田さんの照明はとっても素敵で、ダンサーがより綺麗に見えます!!

約1カ月前に梶田さんに下見をして頂き、その後に練っていただいたプラン通りに4人の照明さんがサスバトンに照明の機材を仕込んでゆきます。照明さんの経験と大体の予想で “向き” や “しぼり” も調整しながら仕込んでゆきます。

『この機材は1つ  “1KW=1.000W ” 家庭用のドライヤー約1個分の電気を使います。その機材が1・2・3・4・5・6・・・・・・ねぇ。すごい電気代でしょう?!』
『このコンセントの様な所に番号が振ってあるでしょ?同じ番号の所はスイッチが一つになっていて、後で光の量を調整しながら、どの場面でどういう照明にしていくか細かく決めて行くんだよ』

梶田さんにとても丁寧に説明していただきました。

 

それから調光室へ。
『このスイッチで、さっきの照明の調整をしてゆきます』
『舞台稽古の時、僕がしょうこ先生のそばに座って先生の希望をその都度聞きながら、インカムで調光室のスタッフに指示を出して細かく修正して決めてゆきます。』

本番の調光卓操作は梶田さん自身が担当します。

 

次はとなりのピンルームへ。
多摩市民館は調光室のすぐ横にピンルームがあります。光の大きさや明るさを3本のレバーで調整できます。少しだけ触らせていただきました!(こんなチャンスはなかなかないですね!!!)この光でダンサーを追いかけてずっと照らすのはすごい集中力。まさに “プロの技” !!

仕込みのお忙しい時間にも関わらず、梶田さんにはとても丁寧にたくさん説明していただきました。
普段は絶対に見られない場所まで入らせていただき、生徒達にとって、とても貴重な経験になったと思います。

そして、私達が舞台に立つには、本当にたくさんの方々の力に支えていただいているのだな!と改めて実感しました。

とても勉強になった BST でした!!

ありがとうございました!!!

 

その①その②

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ・Yinヨガ

 

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 大人バレエ, イベント

執筆者:

関連記事

卒業

5月の終わりに、少し遅め(?)に卒業した生徒がいます。 彼女は4月から中学生になり、憧れだったソフトボール部に入部したため、バレエとの両立が難しくなってしまったとの事。本人もかなり悩んだ上で、卒業する …

コツコツとたんたん

パンダちゃんの名前の様ですが・・・ ・コツコツと少しずつ積み重ねて行く事 ・淡々と繰り返す事 バレエにとっても大切です。 いくら身体がバレエ向きであっても、これが苦手な生徒もいます。 これらの事が当た …

毎日暑いですね・・・

私が子供の頃とは違い、今はまだ7月だというのに本当に暑いですね・・・。 これからが暑さの本番!!まだまだバテている場合ではありませんね。 スタジオでも熱中症予防のために冷房を使用しています。冷えすぎる …

2018年もありがとうございました

今年も発表会やコンクール出場、クリスマス会に大掃除・・・無事に終えることが出来ました。みな様本当にありがとうございました。 そして、来年も7月には第6回発表会を予定しております。 今後もより一層、勉強 …

だ~るまさんが・・・

あのかわいいポッコリおなかの中に ”くすぐり虫” でもいるのか??? あまりにもフニャフニャフニャフニャずーっと動くベビーさん達。 先日のベビークラスで担当が『だるまさんがころんだ作戦!!』を決行して …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ