teaバレエスタジオブログ

神奈川県川崎市稲田堤 teaバレエスタジオのブログ

子供バレエ 身体の事

少しずつ体力をつけておこう!

投稿日:

暦通り、近頃急に暑くなってきましたね・・・

この夏はマスクの着用も必須。今この暑さなのに、真夏になったらどうなるのか???

子供たちも学校休講に外出自粛。自然に歩くこと自体も減ってしまっているかと思います。

 

日常にあった『荷物を持って歩く事』も体力アップにとても効果的です。
過去に、新小学生の保護者インタビューで
『こんなに重たい教材を持たせるなんて・・・私が手伝います。』
とママが仰っているのを見ました。
でも、それ自体、子供の成長には必要な事。『過ぎたるは猶及ばざるが如し』ですが、あまり過保護にしすぎるのもどうかと・・・

しかし、今はそれすらもできない状態なので、子供たちの体力はとても落ちていることと思います。

これから真夏に向かっていくこの時期。学校再開・溜まっていた勉強・習い事など、徐々にとはいえ体力的にキツくなるであろう事は予想できます。

そこで!!今から準備を!!!

家の中で、ランドセルに教科書をたくさん入れて背負い
 ・歩き回る!!
 ・階段上り下り!!

体力も筋力も急につけられるものではありませんし、免疫力には体力や身体の巡りが大きく関わります。
そして体力は学力にも関わってくるそうです。
子ども達にとっては大変になってしまうと思いますが、この先に備えて、今から少しずつ準備していきましょう!!!

 

 

tea Ballet Studio

京王線京王稲田堤駅徒歩3分、JR南武線稲田堤駅徒歩4分
クラシックバレエ・ピラティス・ヨガ・ヒーリングヨガ

スポンサードリンク


スポンサードリンク


-子供バレエ, 身体の事

執筆者:

関連記事

発表会に向けて⑨

先日、ホールでの “こやうち” に行って参りました。 『こやうち』とは?? 劇場をお借りするにあたり、劇場付きのスタッフさんに発表会の詳細やスケジュールを説明したり、逆に注意事項等を聞いたりと、お互い …

出来ない理由

何かを試してみてうまくいかない時、どうしてうまく出来なかったのかを考え、その1つ1つをつぶして(できるようにして)いく事はとても大切だと思います。 片脚で立つとグラグラする  ⇒足指が使えていない? …

発表会に向けて⑫

いよいよ本番は日曜日!! 本日からホールに入ります。 発表会を1年半ペースで開催したいのですが、ホール予約、スケジュールの都合等でなかなか同じペースとは行きません。バレエは何より舞台に立つ事が最終目的 …

発表会に向けて!②

来年3月の発表会に向け、それぞれのクラスで少しずつ振付をスタートしました。 *初舞台の生徒! *初めてトウシューズを履いて舞台で踊る生徒! 何回も出演している生徒も、みな新たな目標を胸にそれぞれの課題 …

使い慣れた筋肉

今までの生活や行ってきた運動や行動から、みな様には使い慣れた、スイッチの入りやすい筋肉があります。筋肉にはそれぞれの働きがあり、筋肉によってはバレエで動きやすくなる場合と、逆に身体の中で闘いが起き、邪 …

tea Ballet Studio

tea Ballet Studio
川崎市多摩区菅2-12-16にある
クラシックバレエ・ピラティス
ヨガ・ヒーリングヨガ
のスタジオです

テーマ